02.02.13:14 [PR] |
01.28.17:20 温泉 |
先週、この冬2度目の温泉に行ってきました。新年会ということで、、
温泉旅館て、夏でも営業しているのですよね?夏って、どんなお客さんが行くのでしょうね?
しょうもない疑問ですけど。。。私自身はほとんど経験が無いような気がする。。
遠くへ、旅行を兼ねて、、くらいかな~
夏に、地元の芦原温泉や、加賀温泉郷には?? ま、いいか~
で、先週は、芦原温泉 まつや千千へ、行きました。3年前に行った事がありますが、小奇麗な施設でしたので若い人がいる場合は、妥当なところでしょう。
正直なところ、飲んでしまう私にとって料理は量より質?酒のつまみが重要なので、食べものネタが少ない。
とは、いっても料理の写真を載せると、ブログが明るくなるような気もする(笑)
すみません。これは、手を付けてしまいました。。。ハハ
ありきたりの、刺身と、蟹の足は省略いたします。この旅館のスタンダードのお料理でしょう。。きっと。。
一番安いコースですけど。。。
で、料理はともかく、温泉ですから、温泉の話を。。。
ずいぶん以前から気になっているのですが、温泉マナーで時々話題になることでしょうが。。
最初に湯船に入る前にはかけ湯をしますよね?ここは、みなさんOKですよね?
衛生的なマナーだけでなく、かけ湯は血管の収縮をやわらげたり、心臓に負担がかからないようにできる為に必要といわれています で、で、
温泉旅館て、夏でも営業しているのですよね?夏って、どんなお客さんが行くのでしょうね?
しょうもない疑問ですけど。。。私自身はほとんど経験が無いような気がする。。
遠くへ、旅行を兼ねて、、くらいかな~
夏に、地元の芦原温泉や、加賀温泉郷には?? ま、いいか~
で、先週は、芦原温泉 まつや千千へ、行きました。3年前に行った事がありますが、小奇麗な施設でしたので若い人がいる場合は、妥当なところでしょう。
正直なところ、飲んでしまう私にとって料理は量より質?酒のつまみが重要なので、食べものネタが少ない。
とは、いっても料理の写真を載せると、ブログが明るくなるような気もする(笑)
すみません。これは、手を付けてしまいました。。。ハハ
ありきたりの、刺身と、蟹の足は省略いたします。この旅館のスタンダードのお料理でしょう。。きっと。。
一番安いコースですけど。。。
で、料理はともかく、温泉ですから、温泉の話を。。。
ずいぶん以前から気になっているのですが、温泉マナーで時々話題になることでしょうが。。
最初に湯船に入る前にはかけ湯をしますよね?ここは、みなさんOKですよね?
衛生的なマナーだけでなく、かけ湯は血管の収縮をやわらげたり、心臓に負担がかからないようにできる為に必要といわれています で、で、
1.湯船に入る前に事前に湯をかけ、特に足、尻、局部、脇などはこすりながら掛け湯して汗やすぐとれる
汚れを落としてからはいる。
2.湯船に入る前にきちんと石けんで普段通りに体を洗い、全てすんでから湯船に入る。
1ですか? 2ですか? 男性と女性とは意見が分かれるところでしょうが、私は1ですね。
まず、体を温めたい。風邪を引いてしまったら入浴の意味がないですよね。。。
ゴルフの後のように、汗をかき、体が温まっている時は別ですけど。。
温泉旅館の楽しみは、人それぞれで、当然温泉の成分や効能を気にする人もいれば、露天風呂などの種類や、景観、食事、エステ、、、ゆかた。。。
私の気になる所は、、夕食の内容よりも朝食の内容。と、食事が終わった後の、、飲むところ(笑)
そして、気の利く仲居さん、、、そして、怖いお兄さんと、、出来食わさないこと。。。
一人で、サウナにいるとき。。刺青お兄さんが数人入ってきた時の緊張はたまんないですよね。
出るタイミングを失うと。。。えらい目に遭います。。すぐに出る事をお勧めします。
で、温泉好きです。 街中での飲み会に2次会、タクシーを、何度かに一度は温泉にしましょう!!
お誘い待っていま~す。
PR
- トラックバックURLはこちら