02.02.23:45 [PR] |
03.23.16:07 祝 合格!! |
先日、大学入試 後期試験の合格発表がありました。
O大学 工学部 情報工学科 合格!
K大学は後期試験が無いので、O大学後期試験は、O大学以上の学校に落ちたメンツの集まりで、倍率も4~5倍。。
前期試験より、本人の手ごたえは有ったものの、正直諦めムードでしたが、、、、、、、、ミラクル!
それにしても、予備校のキャンセル、返金、、
O大学の入学手続き、アパート探し、引越し、、はち君から後期合格はバタバタするよ!との話の通り、忙しくなりそうです。
忙しいけど、ブログの更新をする気力が一気に戻りました(笑)
とりあえず、気にしていただけている方も居られそうなので、ご報告まで。。。
嬉しくて、昨晩は飲みすぎました。。。って、いつもですけどね(笑)
祝 合格!!
2009年03月23日月
おめでとうございます。
いや~~~めでたい。 大学HP見ると発表は済んでいるのに
更新がない・・・心配しておりました。(読者の皆さんも)
T大、K大ともに後期が廃止になり背水の陣で受けに来るわけですから
想像を絶する厳しさです。
昨晩のお酒は格別に美味しかったことでしょう。
センター、前期、後期を乗り越えてきたご子息は
さぞかしたくましく見えたことでしょう。
後期は本当に慌ただしいですね。通常は今日合格通知が届き
同封されている書類に目を通し届き明日物件を
見に行くことになるのでしょうね。電化製品、スーツ等々もありますね
我が家は前期で合格したにもかかわらず、こたつ・ベッド買うの忘れた
と今日も買い物してました。
入学金の納付は頭にあるのですが、生協の入会金・保険
大学の同窓会と学部の同窓会別々に納付しなければならなかったり
生協で入学アルバム如何ですか?などと見せられると
注文しちゃったりと思っていなかったお金が出て行きますね~
T君、レジェさん、奥様 本当におめでとうございました。
大学入試は二人目なのですが、
長女の場合は、早い時期に推薦で合格していたので、その後の県立大学入試も合格しても行かない。。との話で、それほど緊張しなかった訳ですが、結果的に実力で合格した。という喜びは大きかったようで、県立大学に行ってくれました。
落ち着いたら、お邪魔しますね。
祝・合格
2009年03月23日月
おめでとうございます。\(^_^)/
さぞ、美味しい晩酌だったことでしょう。
後何年かで、酒を酌み交わせる年になりますから、そちらも楽しみですね。
(合格祝いのメニューはどんなんだったんだろう・・・と、ちょっと気になっております(^^ゞ)
おいしいお酒が、何度も飲めるといいですよね。
また、お付き合いお願いします。
合格祝い食事会。。落ち着いてから?かな~
おめでとうございます
2009年03月23日月
何よりです。
のみすぎに気をつけてください。
益々のご活躍を。
大学も、入学してからが肝心だと思っているのですが。。
入試勉強から解放され、好きな「C言語」の本を片手にパソコンいじっていました。
普段の姿に戻っている。。
親父が酒飲みだと、子供はたくましく育つものですね(笑)
やったねぇ~♪
2009年03月24日火
やりましたね!
合格うれしいね。
おめでとうございます♪
幸せあふれるみんなの笑顔が
見たいなぁ~。
ばら色のその場の気を一緒に感じたいなぁ~!
でも東京まで伝わって来ます。
私までHAPPYのおすそわけいただきました。
うれしい出来事おりがとう。
この後の忙しさもすべて喜びのうちですね。本当におめでとう♪
先日、大阪へアパートを探しに行ってきて、すぐに引っ越し。。
あわただしいです。
大阪府立体育館での入学式って、どんな感じなのでしょうね?
大学の雰囲気を確かめに行ってみようかな~
- トラックバックURLはこちら