02.02.12:21 [PR] |
09.15.01:14 結婚式 |
行ってまいりました。。 結婚式 披露宴
結婚情報誌『ゼクシィ』の2006年度のトレンド調査によると、実際に行なわれた挙式の形式の全国平均比率は、キリスト教式が65%、神前式・人前式(じんぜんしき)共に16%であった。
私も、宗教感は無いけれど、、、キリスト教式が65%、、とは凄い。。
さすがに、結婚式場はよく演出されています。。。
映像技術は、作りこんだものと、LIVE映像を巧みに合成し、映像処理のスピードを実感できます。
早くなったものです。
演出で気になったことが、、、、カタコトの振りをする外人神父さんが笑えるな~カタコトじゃないと外人さんらしくないからね。。おもしろすぎです。 じっと、我慢してました(笑)
披露宴は、会費制ということでかなりフランクな感じでした。
会場に、おじいちゃん、おおばあちゃんが、居てくれると、ホッとします。。。なぜだろう?
結婚式らしいからかな?自分が年をたったから?不思議な気分でした。
当然、媒酌人はなく、新郎のあいさつ後、私の乾杯でスタート。。。
手が震える。。小心者は経験を積んでも、小心者です。。ハハ
首都圏では仲人(媒酌人)をたてる結婚式は1%未満である。。
ここ、10年で一気に減った。若い人は、仲人という漢字を読めなくなってしまうのでしょうね。。。
数年前に、一度だけ仲人をさせていただいた。式だけの仲人ではあったけれど、
今となっては、最初で最後の仲人となるであろう。。貴重な体験でしたね。
最後は、きっちり泣かせてくれます。そこは演出であっても、泣けてしまいます。いい結婚式でした。
お幸せに~
結婚情報誌『ゼクシィ』の2006年度のトレンド調査によると、実際に行なわれた挙式の形式の全国平均比率は、キリスト教式が65%、神前式・人前式(じんぜんしき)共に16%であった。
私も、宗教感は無いけれど、、、キリスト教式が65%、、とは凄い。。
さすがに、結婚式場はよく演出されています。。。
映像技術は、作りこんだものと、LIVE映像を巧みに合成し、映像処理のスピードを実感できます。
早くなったものです。
演出で気になったことが、、、、カタコトの振りをする外人神父さんが笑えるな~カタコトじゃないと外人さんらしくないからね。。おもしろすぎです。 じっと、我慢してました(笑)
披露宴は、会費制ということでかなりフランクな感じでした。
会場に、おじいちゃん、おおばあちゃんが、居てくれると、ホッとします。。。なぜだろう?
結婚式らしいからかな?自分が年をたったから?不思議な気分でした。
当然、媒酌人はなく、新郎のあいさつ後、私の乾杯でスタート。。。
手が震える。。小心者は経験を積んでも、小心者です。。ハハ
首都圏では仲人(媒酌人)をたてる結婚式は1%未満である。。
ここ、10年で一気に減った。若い人は、仲人という漢字を読めなくなってしまうのでしょうね。。。
数年前に、一度だけ仲人をさせていただいた。式だけの仲人ではあったけれど、
今となっては、最初で最後の仲人となるであろう。。貴重な体験でしたね。
最後は、きっちり泣かせてくれます。そこは演出であっても、泣けてしまいます。いい結婚式でした。
お幸せに~
PR
- トラックバックURLはこちら