![]() |
02.09.05:03 [PR] |
![]() |
06.08.00:05 バルサミコ、オリーブオイル |
先週末に出かけた時に、もぎとりセール?で購入したすべてです(私がです、、妻は?)3点、左からクラッコのオリーブオイル、酸度0.25、、って言われてもね?(笑)数々のコンテストで金賞を取っているらしい。4種類のオリーブオイルをテイスティングして、香りと、おいしさ、、、(料理に合うかどうかは分りません)そして、お値段で、これをチョイスしました。まだ使っていません。。。
中央、この写真だと右側、9年物のバルサミコ(Balsamico)とはイタリア語で「芳香がある」という意味で、色は茶色を濃くした黒色で、その名の通り独特の芳香が有りますが、このクラスでさえ、小指に着けた程度でも、口の中にずっと香りが残ります。おいしいですよね~ぶどうを樽で熟成するのですが、伝統的なバルサミコ酢は最低12年の熟成や原料のブドウの種類が法律で義務づけられていてモデナ産が特に有名。。モデナって言われると、、跳ね馬を想像しちゃいますね(笑)
バルサミコを名乗る殆どは熟成されていないブドウ酢を主体に着色料、香料、カラメル、等を添加した擬似商品で本物ではないらしい。。。24年物も味わったが、、、舌は出たが手が出なかった。。。
写真右は、量り売りのエキストラバージンオリーブオイル。。 量り売りに、けっこう弱い人は多い!なんとなく、お得のように感じちゃうんですよね。。ハハ
この、お兄さんが、なかなかいい感じで、、ついつぃ写真とってしまいました。。人にカメラを向けるのは、、、照れますね。
バージンである場合、200gのオイルには、1kgの果実が必要で、貴重なオイルといえます。唯一の果実から作られるオイルだし、バターなどの動物性油脂なんかより、ずっと健康的?かな。。私が健康を論じることが無理がありますけど。。いろいろ気になる方にはGOODですよ。
人気ブログランキング、、こんなのを設定しちゃったから、。。。でも、見ていただいていると思うから続けられるのだと、、思ったりしてます。ランキングって不思議なもので、自分のマイナーな日記が上がろうと下がろうと、どうでもいいように感じるのですが、ランキング参加しているからには上がりたい!。。
で、面白くなくても最後まで読んでいただいた方は是非、右上のランキングボタンを、、ポチッとお願いします。
でも、なんでポチなんだろう?どうでもいいか。。
PR
![](https://bfile.shinobi.jp/4846/imgcom1.png)
- トラックバックURLはこちら