02.02.17:33 [PR] |
08.04.18:13 免許更新 |
自動車運転免許の更新の案内が来ました。
案内を見て、ビックリ!!!
今回も違反講習じゃないですか~
前回の、更新は平成17年のこの時期。
最新違反等の内容は、平成17年1月28日 一旦停止無視
なので、私は、3年前の夏も、この違反で、違反講習を受けた。
そして、あれから、3年半、無違反で過ごしてきたのに、今回も、違反講習。おまけに、有効期間も3年!!
なんと、講習区分が変わったらしい。
運転免許更新時に受講する講習区分が、優良講習、一般講習の2区分から、A(優良)講習、B(一般)講習、C(違反)講習、D(初回)講習の4区分に変わりました。
で、優良は、5年有効の免許をもっていて、5年間無違反。
一般が、過去5年間を軽微な違反(トータル2点)らしい。
ようするに、3年という括りが無くなったという事。
それは、それでいいが、一文抜けている。違反講習者の対象に、「3年無違反で前回違反講習を受けているものを除く」が、必要です。
法改正で、有効期間が3年なのは、仕方ないとしても、違反講習後違反をしていないものを、違反講習者という、レッテルを貼り付け、手数料も高い!
以前に、自分たちが犯した罪を忘れたかのように、手数料を毟り取る。相変わらず、その使途は不明確なまま。。。ふざけるな。
問い合わせをしたら、窓口の担当者は、「私もそう思いますが、法律で決まったことなので。。。当日、窓口で、異議申し立てが出来ます。」だって、誰が、異議申し立てなんてするねん!!!
おまえらに、そんなこと言う資格があるか~と言わんばかり。。小市民は従うのみですね。
フフフ
2008年08月04日月
こんにちは。
私も次回誕生日が更新のタイミングなので。
しかも、
1.前回更新時に「??会員費?」を支払っていない。
2.高速道路で「追い越し車線連続運転」で切符を頂戴した。
ので、次回更新がどうなるのか興味津々なのであります。
B(一般)講習(5年更新)あたりでいけるでしょうか(^^ゞ
今回は、絶対支払いません。今後一切!!
>2.高速道路で「追い越し車線連続運転」で切符を頂戴した。
なんですか、この違反?こんなの有るの?
ふふふっ
2008年08月05日火
つい最近講習の案内が来ました。
ゴールドです。
任意にもかかわらず、必須(強制とまでは言えないかな)のように
徴収されていた???会会費は勿論前回も払いませんでした。
え~そうなのですか!?
2008年08月05日火
お久しぶりです。
暑い日が続いていますが、お魚さんたちはバテテいないでしょうか?
違反者講習を受けたものは、次回までに無事故無違反であっても再度、違反者扱いとなるのですか?本当に??な法ですね!!私も先月に違反者講習を受けてきたのですが、ということは次回も違反者確定となるわけですか・・・
グナソ、順調に大きくなっていますよ。
- トラックバックURLはこちら