02.03.09:59 [PR] |
01.23.15:35 プラダを着た悪魔 |
ちょっと古いのですが、見ていなかったので観て見た。
プリティーウーマンのベタな映画だと思っていたので、いまいち観る気が起こらなかった。
始まると、あの、メリルストリーブが、、、笑えましたが、さすがに上手い。
速いテンポと、アン ハサウエイ?だっけ?のかわいい笑顔と、洗練されていく姿、なにより美しい衣装、鞄、靴に男性の私でも、見とれてしまいました。。ファッションが好きな人には、楽しい映画でしょう。
一般に、女性の出費の最も多いのは、ファッション関係だと思うし、ショッピングの中心もファッションだと思う。
たかが、ファッション。。と、思うのだが、、美しいものは、やはり見ていて気持ちがいいものです。
メリルの、年齢相応になった、深みのある演技がこの映画を引き締めてくれます。どちらの生き方が好きかは意見の分かれるところでしょうね。個人的には、メリルおば様の生き方のほうが好きです。
この映画を観て、最近ファッションに(特に洋服)興味がなくなっていることに気づきました。
「馬子にも衣装」 馬子、馬を引く人(現代で言うタクシーの運転手かな?)身分の低い人でも、それなりの衣装を羽織らせれば、それなりに見えるという意味です。
意味はすこし違いますが、新車に乗ると、安全運転になるとか、ネクタイをすると気が引き締まるとか、、
ファッションのon,off で、気持ちを切り替える人は多いみたいですね。
私には、そんな感覚は無いので、時々、浮いてしまいます(笑)
身なりで、その人の事が判るか?判るような気がする。。だから、騙そうとする人にかかると、その逆をやられてしまう。下衆な連中でも、それなりの身なりをしていると、そう、見えちゃうのですよね。
第一印象は、5秒で決まる。らしい。数歩手前から、全体の身なりを確認する。髪型見て、表情見て、目を見て、握手する。はじめましての挨拶で、その人の第一印象は確定する。
これを言うと、屁理屈かもしれないが、最初から好印象でスタートすると、後が辛い。。。
最初は、「この人 なに?なにもの?」 程度からスタートしたい(笑)
無題
2008年01月28日月
買い物をするときこの店で買うかどうかも5秒で決断するらしいです。第一印象はやっぱり大事かな。と思います。
失礼します。
2008年01月31日木
■■最強アクセスアップツ-ル■■
>>>>アクセスゲート<<<<
上位入賞者に→高額賞金を贈呈!
http://acgt.jp/
ブログ・HP・プロフ
メルマガ等で登録可能です!
是非、無料登録をお願いします。
突然の書込み失礼致しました。
- トラックバックURLはこちら