忍者ブログ

レジェ&てつ

文化センター出来事や趣味の言いたい放題
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[01/07 みきひろ]
[10/09 だい]
[10/07 leger]
[10/06 みけ]
[09/03 よんのじ]
[08/22 8]
[07/26 畑中 雅博]
[06/23 ケロサキ]
[05/11 @kurikurimaru]
[04/30 さび]

02.03.06:55

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/03/06:55

01.21.19:47

相場

【株式・大引け】全面安で大幅反落、日経平均株価は2年3カ月ぶり安値!!

今日の株式相場の見出し。。あっさり、13500円をわりこんだ。
株、先物、為替、、相場に手を出す事はギャンブルとは違うと言う人もいるが、
やっぱり、ギャンブルだと思う。

昔、先物に手を出し、会社を潰した人を知っている。それを知っていて、自分はそんなへまをしないと自信満々で、先物に手を出し、堅調に儲けていた。。ところが、買いを入れた商品の、ストップ安が1週間続いた。身体が震え、頭が真っ白になった。
やっていたときから、仕事に身が入らず、あぶく銭に金銭感覚は麻痺した。。

それ以来、相場には手を出していない。。なのだが、ここ数年、弊社は輸出企業になってしまった。
そんなこんなで、日常的に、為替を気にしなけれならなくなった。

昨年から、私募債とか、第三者割り当てとかの話が舞い込み、株の動向が気になりだした。
ま、私募債は関係ないけど。。
ここまで、株価が下がると、頭がいたい人が多いだろうな~
デイトレード。悪いとは思わないが、生産的では無いよね。

ただ、馬鹿正直に生きることも、どうなんだろう?って思ってしまう。会社の節税対策にしても、個人の住宅ローンの借り換えや、公共の制度利用などは、使えることは使いたい。
私も昨年、住宅ローンの借り換えをした。。遅すぎた感はあるけれど、それでも総支払額は数百万減った。知らないことって、悲しいことですよね。やんなっちゃった。。

業績の悪い会社は、高い金利を払って、お金を借りる。業績のいい会社は、安い金利で借りる。
もっと、いい会社は、高い金利でお金を預ける。ギャンブル性の低い、外貨預金でも、日本の何倍も金利を稼げる。

持つものと、持たないものの格差は、同じ努力では開く一方です。住宅ローンを3000万、5%と、外貨預金5%を3000万持っているとでは、年間300万円差が付く。
追いつけない。。。相場に走る人に、コツコツ努力してがんばれよ~とも言えない気がする。

今、ガソリン暫定税率が話題になっている。
ガソリン、灯油は、庶民の必需品。高給取りも学生もそんなに使う量は変わらない。贅沢品とはとても言えない。廃止して、使った分だけ支払う、消費税にすればいいと思う。
ガソリンが上がって、値上げが続くのは、小麦や、牛乳や、即席めんって、、やっぱりおかしいよね。

たまに、愚痴ると気持ちいい~  ハハ
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら