02.02.14:59 [PR] |
12.25.01:12 3連休 |
今シーズン初めての温泉に、会社の忘年会で行ってきました。
たまに行くと悪くないものです。。
友人の企画のクリスマス会にも参加。。
奥田民生の先行発売の、お手つだい。
暇にまかせて、映画を4本見ました。
「フリーダム ライターズ」 「クイーン」 「ラストキング オブ スコットランド」 「13/ザメッティ」
なかなか、面白い作品ばかりでした。フリーダムは、ヒラリースワンクが出ているという理由だけで観たので、まったく、内容を知らずに観ました。これは、子供たちに見せたい映画です。実話を元にしているところが、信憑性があり、リアルです。。。人種の坩堝アメリカの現状と、教育の現場は、日本と似たり寄ったりです。
クイーンは、ヘレンミレンの圧倒的な演技力と、ダイアナと、英国王室のことがよく分かり、ドキュメンタリーのような錯覚を覚えます。どう評価していいのか分からないです。
ラストキングオブ、、ブラッドダイヤモンドのときにも話しましたが、ウガンダのアミン大統領の話。。。
人食い大統領の異名があるくらいだし、30万人以上を虐殺している。
冒頭から、最後まで一気に見れますが、非常に怖い映画です。後半の残酷、残虐シーンはR15以上の怖さがあります。。ちょっと弱い方は見ないほうが良いです。ラストシーンは本当に怖かったな~
でも、アフリカの虐殺の連鎖は止まるのでしょうか?民族、宗教紛争に虐殺の連鎖がセットになると、中東や、旧ユーゴを見るまでもなく、半世紀レベルでは収まらないように感じます。
ザメッティ、、フランス映画、ロシアンルーレットで、賭博をする話なのだが、、よく分からない。
スリラーなのだが、、怖くない。。
メリークリスマス なのかな? 仕事も今週で終わりですね。
- トラックバックURLはこちら