01.22.14:20 [PR] |
09.02.00:11 フロントーサ |
昨年5月に、フロントーサ(ギベローサ)について書いてから、1年以上経ちました。
彼らは、いったい何歳まで生きるのでしょう?限られた水槽の中で、みんなが育ち続けることは
難しい。限られたテリトリーと、メスと、食料を奪い合うように、弱肉強食である。
いつも言うことであるが、少人数教育は、テリトリーを欲しがってしまうが、あまりに多いと収拾がつかなくて諦める。。戦後の教育って、人が多すぎて人の間に隠れることができたりしてパワーバランスが成り立っていたのかも?
ま、それでもいじめはあっただろうし、陰湿な奴もいただろう。。
ただ、こうやって飼育していると、5匹~8匹を稚魚から飼うと、数年はじゃれあってかわいいのだが、しばらくするうちに、弱いオスが殺される。若魚になると、NO.1とNO.2が分かるようになり、激しく激突する。メスがいればメスの奪い合い。すべてがオスだと?それでも、テリトリーの争いをする。
メスがいて、強いボスがいると最後には、ペア水槽になる。残酷だがこうして作られたペアの場合、稚魚をとる事ができる可能性が高い。
逆に、メスが1匹でオスが多すぎるとき、、NO.1とNO.2が争わないときは、メスが危ない。。お互いが、順番にメスを攻撃してメスを落としてしまう。。。。
こんな三角関係ってありますよね?(笑) ドラマの中だけかな?
で、平和な水槽はこんな感じです。
フロントーサ、アフリカンシクリッドの中で最もポピュラーな魚ですが、、それでも今は人気が低迷しています。
それでも、コンスタントに売れる理由は、明確な色彩パターンと、淡き光る、ブルー
特に、ブルーが強い種が人気があって、ブルーザイールとか、ブルームピンピーなどと呼ばれる。
美しさのほかに、飼いやすさがあります。タフです。病気になりません。。。。
これだけいても、この水槽にはボスがいる。ボスがいるというのは、大事なことで、強いリーダーがどの世界であっても必要なものです。
今日、福田総理が辞任しましたが、日替わりランチのように変わる総理にリーダーシップがないのか?政治の仕組みが悪いのか?本当に、うんざりします。
強すぎるリーダーは叩かれるし、孤独だと思いますが、頑張ってほしいものです。
このボスも、いい目つきしてるでしょ(笑)
彼らは、いったい何歳まで生きるのでしょう?限られた水槽の中で、みんなが育ち続けることは
難しい。限られたテリトリーと、メスと、食料を奪い合うように、弱肉強食である。
いつも言うことであるが、少人数教育は、テリトリーを欲しがってしまうが、あまりに多いと収拾がつかなくて諦める。。戦後の教育って、人が多すぎて人の間に隠れることができたりしてパワーバランスが成り立っていたのかも?
ま、それでもいじめはあっただろうし、陰湿な奴もいただろう。。
ただ、こうやって飼育していると、5匹~8匹を稚魚から飼うと、数年はじゃれあってかわいいのだが、しばらくするうちに、弱いオスが殺される。若魚になると、NO.1とNO.2が分かるようになり、激しく激突する。メスがいればメスの奪い合い。すべてがオスだと?それでも、テリトリーの争いをする。
メスがいて、強いボスがいると最後には、ペア水槽になる。残酷だがこうして作られたペアの場合、稚魚をとる事ができる可能性が高い。
逆に、メスが1匹でオスが多すぎるとき、、NO.1とNO.2が争わないときは、メスが危ない。。お互いが、順番にメスを攻撃してメスを落としてしまう。。。。
こんな三角関係ってありますよね?(笑) ドラマの中だけかな?
で、平和な水槽はこんな感じです。
フロントーサ、アフリカンシクリッドの中で最もポピュラーな魚ですが、、それでも今は人気が低迷しています。
それでも、コンスタントに売れる理由は、明確な色彩パターンと、淡き光る、ブルー
特に、ブルーが強い種が人気があって、ブルーザイールとか、ブルームピンピーなどと呼ばれる。
美しさのほかに、飼いやすさがあります。タフです。病気になりません。。。。
これだけいても、この水槽にはボスがいる。ボスがいるというのは、大事なことで、強いリーダーがどの世界であっても必要なものです。
今日、福田総理が辞任しましたが、日替わりランチのように変わる総理にリーダーシップがないのか?政治の仕組みが悪いのか?本当に、うんざりします。
強すぎるリーダーは叩かれるし、孤独だと思いますが、頑張ってほしいものです。
このボスも、いい目つきしてるでしょ(笑)
PR
誰が総理をやっても大変な時代?
2008年09月02日火
おりしも、次期首相と目される麻生幹事長の生の講演を聞いてまだ一か月もたっていません。
マスコミ任せの偏った情報に甘んじている一般人としてはとても興味深いお話でした。
永田町ロジックや何でも反対の野党にもうんざり。本当に大事なことより話題性のあることばかり取り上げるテレビにも、それを鵜呑みにしちゃう私たちにも問題あり。
な~んて、昔々から変わらない問題なのでしょうが、諦めて無関心になってはいけませんね。
国政のリーダーってどんな方がふさわしいのでしょう…支持率を得るには、皆を騙し通せるくらいのカリスマ性が必要なのかな?
Re:誰が総理をやっても大変な時代?
確かに、国民の声は大事でしょうが、選挙は国民の声だとしても、政治は国民の声であってはならない。誰でも出来ますよね。国民は、自分たちより先見の目を持った人が、より良い政策、判断をしてくれる事を任せるしかない。
ただ、任せられないから、、、、、ハハ 駄目ですね。
ただ、任せられないから、、、、、ハハ 駄目ですね。
自然の摂理
2008年09月03日水
レジェさんお帰りなさい。
更新がないので一応・・・心配してました。
自然界は弱肉強食ですが、闘争が無くなると駄目なのでしょうか?
元々 野中、古賀両氏が 反麻生で本人全くその気がなかったのに
担ぎ出したのですから・・・官房長官辞めたときと同じですね。
安倍、福田両氏とも親が大物代議士、私立中・高。安倍さんは
知る人ぞ知る坊ちゃん大学。
三角大福中なんて権力闘争やってた頃が懐かしい。
麻生さんになるんでしょうかね~ JCの人事にも首つっこむ位ですから
そういう意味では適任かも。そのせいで幹事長就任早々福井まで
来たわけですが、色々言われてるんでしょうね。
キャスティングボード握っている政党もやり過ぎると
アンチで逆に結束されてしまうかも。
Re:自然の摂理
人事が好きな団体は、麻生氏譲りですかね(笑)
国民の事を考えるっていうことには、闘争心が沸かないのでしょうね。
久しぶりに、ブログ再開しても、まだ病み上がりですかね。。返事が遅すぎです。。ごめんなさい。
国民の事を考えるっていうことには、闘争心が沸かないのでしょうね。
久しぶりに、ブログ再開しても、まだ病み上がりですかね。。返事が遅すぎです。。ごめんなさい。
- トラックバックURLはこちら