02.03.07:04 [PR] |
11.17.10:33 お遍路さん |
四国八十八札所を巡る、巡業のことをお遍路さんと呼ぶそうです。
もともとは、四国だけじゃなくて全国にあったようだけど、伊勢神宮みたいに観光地化してしまってからはなくなったようですね。遊郭までできたと言うから、それは一大産業なのでしょう。。赤福の力を見ればその観光資源は絶大です。
それでも、四国と言う地域的なものと、「お接待」という、巡業をしている人たちを、無料でもてなす接待講なる人たちが、支えていることは間違いない。
福井でも、永平寺の僧侶が修行で福井県内を回る時には、地元の人たちの托鉢の風景はいつもTVニュースになる。でも、これは永平寺の僧侶とわかっているからこそで、鯖江の街なかをまわる、獅子舞が、本物と偽者がいて、注意勧告するようなビラがまかれるのに似ている。
偽、永平寺僧侶では托鉢は出来ない。
でも、四国のお遍路さんは、職業お遍路さんといった、乞食や、難病をも受け入れていたところが、今に繋がっているのでしょう。(もちろん、差別はあったらしいけど)
難病、特にハンセン病患者は有名で、隔離されたり、お遍路さんとなり生涯巡業をしなければならなかった多くの人がいて、その無縁仏が、多くある。
ハンセン病、私では無知すぎるので調べてみてください。平均年齢が78歳、国はこの人たちも被爆者と同じように、ただ時間が経つのを待っているのでしょうか?厚生労働大臣って、、、、、
松山市内のコンビニに、売っていたお遍路さんグッズ。。でも、意外と本格的。。。
もともとも、江戸時代にも、旅に出ることが出来た人は一部のお金持ちだし、巡業ということであれば、国を出ることが出来た。。ということも有ったらしいから、観光旅行みたいだったのかもしれませんね。
旅宿で、お金を落とし、土産ものを買う。。今のお遍路さんも時間とお金を持ち合わせている人たちが多い。
観光化しても仕方ないです。
とは、いってもここに売っているグッズは、土産なのでしょうけど、地域性があって面白いです。
明日は、さばえ市民音楽祭、おおくの人前で演奏する機会の少ない団体にとっては、晴れ舞台。
お時間のある方は、ちらっとでも(笑)1団体8分ですから、、
おお~カウンターが10000を、超えたじゃないですか~
毎日、50人の奇特な皆様ありがとうございます。自分のブログでありながら、バタバタして飲んで帰ってくると、見なかったり、書くことが面倒だと思ったりすると、覗きたくなかったり、、
先日、TVの芸能人健康診断番組で「みえはる」君!どんな字だっけ?の脳、前頭葉が萎縮している。70歳代といわれていた。。おこりっぽくなり、理性の部分が無くなり子どもに戻る。。。
う~ん、最近、怒りっぽくなったような。
ブログを続けることで、少しでも、脳の活性化が出来たら、、、ハハ
内容が、これ以上充実することは無いと思いますが、今後とも時々覗いていただけると嬉しいです。
もともとは、四国だけじゃなくて全国にあったようだけど、伊勢神宮みたいに観光地化してしまってからはなくなったようですね。遊郭までできたと言うから、それは一大産業なのでしょう。。赤福の力を見ればその観光資源は絶大です。
それでも、四国と言う地域的なものと、「お接待」という、巡業をしている人たちを、無料でもてなす接待講なる人たちが、支えていることは間違いない。
福井でも、永平寺の僧侶が修行で福井県内を回る時には、地元の人たちの托鉢の風景はいつもTVニュースになる。でも、これは永平寺の僧侶とわかっているからこそで、鯖江の街なかをまわる、獅子舞が、本物と偽者がいて、注意勧告するようなビラがまかれるのに似ている。
偽、永平寺僧侶では托鉢は出来ない。
でも、四国のお遍路さんは、職業お遍路さんといった、乞食や、難病をも受け入れていたところが、今に繋がっているのでしょう。(もちろん、差別はあったらしいけど)
難病、特にハンセン病患者は有名で、隔離されたり、お遍路さんとなり生涯巡業をしなければならなかった多くの人がいて、その無縁仏が、多くある。
ハンセン病、私では無知すぎるので調べてみてください。平均年齢が78歳、国はこの人たちも被爆者と同じように、ただ時間が経つのを待っているのでしょうか?厚生労働大臣って、、、、、
松山市内のコンビニに、売っていたお遍路さんグッズ。。でも、意外と本格的。。。
もともとも、江戸時代にも、旅に出ることが出来た人は一部のお金持ちだし、巡業ということであれば、国を出ることが出来た。。ということも有ったらしいから、観光旅行みたいだったのかもしれませんね。
旅宿で、お金を落とし、土産ものを買う。。今のお遍路さんも時間とお金を持ち合わせている人たちが多い。
観光化しても仕方ないです。
とは、いってもここに売っているグッズは、土産なのでしょうけど、地域性があって面白いです。
明日は、さばえ市民音楽祭、おおくの人前で演奏する機会の少ない団体にとっては、晴れ舞台。
お時間のある方は、ちらっとでも(笑)1団体8分ですから、、
おお~カウンターが10000を、超えたじゃないですか~
毎日、50人の奇特な皆様ありがとうございます。自分のブログでありながら、バタバタして飲んで帰ってくると、見なかったり、書くことが面倒だと思ったりすると、覗きたくなかったり、、
先日、TVの芸能人健康診断番組で「みえはる」君!どんな字だっけ?の脳、前頭葉が萎縮している。70歳代といわれていた。。おこりっぽくなり、理性の部分が無くなり子どもに戻る。。。
う~ん、最近、怒りっぽくなったような。
ブログを続けることで、少しでも、脳の活性化が出来たら、、、ハハ
内容が、これ以上充実することは無いと思いますが、今後とも時々覗いていただけると嬉しいです。
PR
- トラックバックURLはこちら