02.02.12:26 [PR] |
09.20.00:02 キングクリムゾン |
先日、TVから流れる音楽に、「おお~」と声を上げてしまった。
CMソング、トヨタ イスト
オダギリジョーが出ているCMで、流れていたのがキングクリムゾン!
すごく聞き覚えがあったので、自分の持っているアルバムに入っている曲だと思い、数曲聴いて見つけました。
太陽と戦慄 1973年に発売された6枚目のアルバムです。
この中のイージーマネーという曲なのですが、トヨタって以前にも ベロッサのCMにもクリムゾンを使ったことがあったような。。そのときにも驚いたのですが、今回の曲は、クリムゾン後期のかなりプログレッシブでハードな曲だけに、、、ええ~って感じでしたね。。
子供たちが、なんなんやねん!!って驚いてました。。
そういえば、ソフトバンク?ちがうかな?のCMソングにオリビアニュートンジョンの曲も懐かしさから声が出てしまったけど。
これは、1974年に解散後に出たベスト2枚組み。
リーダー ロバートフィリップだけが、デビューから解散まで残っていた唯一のメンバーであり、彼のバンドといっていい。しかし、入れ替わり入るメンバーがすごい。イアンマクドナルド、グレッグレイク、マイケルジャイルズ、ジョンウエットン、ビルブラフォード。。。
イエス、EL&P、UK、、、スーパーグループから着たり、出て行って作ったり。。
とにかく、すごいバンドだったのだろうと思います。
なんといっても、このデビューアルバムですよね。
1969年、クリムゾンキングの宮殿は、ビートルズの「アビイロード」を1位から引き摺り下ろしたなどといわれるくらい衝撃的だったのでしょう。本当は全英5位が最高位らしい。
私が9歳のとき、、今聞いても感動的な音楽ですよね。このアルバムは、13歳のとき始めて買った「太陽と戦慄」の後に購入したのだと思います。今じゃ考えられないジャケットの紙質が素晴らしい。
おまけ。。アルバムを入れている袋
ローカルねたですが、タケベ無線 レコード部 だったんですよね。ここにあったときは、レコード店に入ることで、大人の気分になっていたような。。(笑)
ここに張ってあった、映画のポスターをよく眺めていたことを思い出します。
下は、有名なブログを書いている人(笑)のご自宅の1階にあったころ。。高校のころからかな?
このころの店長は、今でも「くじらかん」におられて、たまにお会いすると、懐かしい気分になっちゃいますね。
CMソング、トヨタ イスト
オダギリジョーが出ているCMで、流れていたのがキングクリムゾン!
すごく聞き覚えがあったので、自分の持っているアルバムに入っている曲だと思い、数曲聴いて見つけました。
太陽と戦慄 1973年に発売された6枚目のアルバムです。
この中のイージーマネーという曲なのですが、トヨタって以前にも ベロッサのCMにもクリムゾンを使ったことがあったような。。そのときにも驚いたのですが、今回の曲は、クリムゾン後期のかなりプログレッシブでハードな曲だけに、、、ええ~って感じでしたね。。
子供たちが、なんなんやねん!!って驚いてました。。
そういえば、ソフトバンク?ちがうかな?のCMソングにオリビアニュートンジョンの曲も懐かしさから声が出てしまったけど。
これは、1974年に解散後に出たベスト2枚組み。
リーダー ロバートフィリップだけが、デビューから解散まで残っていた唯一のメンバーであり、彼のバンドといっていい。しかし、入れ替わり入るメンバーがすごい。イアンマクドナルド、グレッグレイク、マイケルジャイルズ、ジョンウエットン、ビルブラフォード。。。
イエス、EL&P、UK、、、スーパーグループから着たり、出て行って作ったり。。
とにかく、すごいバンドだったのだろうと思います。
なんといっても、このデビューアルバムですよね。
1969年、クリムゾンキングの宮殿は、ビートルズの「アビイロード」を1位から引き摺り下ろしたなどといわれるくらい衝撃的だったのでしょう。本当は全英5位が最高位らしい。
私が9歳のとき、、今聞いても感動的な音楽ですよね。このアルバムは、13歳のとき始めて買った「太陽と戦慄」の後に購入したのだと思います。今じゃ考えられないジャケットの紙質が素晴らしい。
おまけ。。アルバムを入れている袋
ローカルねたですが、タケベ無線 レコード部 だったんですよね。ここにあったときは、レコード店に入ることで、大人の気分になっていたような。。(笑)
ここに張ってあった、映画のポスターをよく眺めていたことを思い出します。
下は、有名なブログを書いている人(笑)のご自宅の1階にあったころ。。高校のころからかな?
このころの店長は、今でも「くじらかん」におられて、たまにお会いすると、懐かしい気分になっちゃいますね。
PR
ブログのことで
2007年09月22日土
突然のコメントで失礼いたします。
ブログを拝見させていただきまして、是非とも協力をして
いただきたくコメントという形で、ご連絡をいたしました。
当サイトは「ブログで繋がるコミュニケーション」をテーマに
参加していただくブロガーの皆様を幅広く募集をしています。
ランキングを楽しんだり、さまざまなブログを拝見したり、
ブログを持っている方々のコミュニケーションの、
一つの引き出しとして、その場を提供したいと考えています。
当サイトの検索バーの横にブログの登録フォームがあります。
お手数をおかけいたしますが、ご賛同いただいて、ブログの登録を
御願いできれば幸いでございます。
是非、御願いします。こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
なお、こちらのミスで謝って、再度、ご連絡をした場合。
また、全く興味のない方は削除されてください。
無題
2007年09月22日土
世間での評判はあまり芳しくないらしいですが、私はレッド,ディシプリン,ビートあたりが好きです。今でも活動してくれているのは嬉しいですが、最近のは当たり外れが大きいかなあ。
- トラックバックURLはこちら