02.02.18:53 [PR] |
06.21.12:06 Comfort Cinema Club |
コンフォート シネマ クラブ が始まり、2年近く経ちます。
鯖江市文化センターには、25年前には、映写機があり、当時は映画の上映会なども開催されていたらしい。この映写機、10年ほど使ったときに、調子が悪くなり、それ以後、修理せずに現在に至っています。
現在も、存在していますが、一度、状況を確認してみたいと思っています。
ただ、スクリーンは問題なく使用できるため、プロジェクターで映画を上映したときには、映画館となんら遜色なく鑑賞することが出来ます。もちろん、音に関しても、問題なく、迫力の音響を提供できます。
この、プロジェクターは、定価100万円ほどします。。なので、5年リースで購入。
この、プロジェクターを購入したことで、「映像文化の発信」をかかげ、福井映画祭と共に、シネマクラブが、スタートさせました。鯖江市では、文化の館で、名画(旧作)を、上映しているので、私たちはなるべく新作に近いものを上映することにしました。(上映可能な作品が、少ないことが残念ですが、、、)
文化センターでありながら、プロジェクターを所有していなかったので、貸し出し備品に入れたら、予想外の収入で、嬉しかったりもしています。
会員数も、少しづつではありますが、増え続けています。次回からは、もう少し工夫をしてみたいと思います。
先日19日(2ヶ月に一度木曜日開催)は、ジョディー フォスター主演の、「ブレイブワン」
前作、インサイドマン、フライトプラン、もジョディらしい作品で好きでしたが、今回の映画は、ジョディ ファンにとっては、本当に嬉しい作品です。彼女の、一つ一つの表情に、ドキドキさせられます。
ジョディの主演作品を見ると、作品に恵まれているとはいえない。彼女の魅力が際立つ映画が多いし、彼女の演技力による作品が多いように感じる。
ジョディを一躍注目させたのは、いわずとしれた「タクシードライバー」です。14歳で、娼婦役!!強烈でしたね
この当時、私も16歳くらいで、「がんばれベアーズ」のテイタム オニールとよく比較されていた事を思い出します。その頃から、ジョディー派でした(笑) その後、映画界から離れたことはありましたが、88年「告発の行方」90年「羊たちの沈黙」で、アカデミー主演女優。。とくに、羊たちの沈黙の、FBI捜査官役は、大好きです。
次回、シネマクラブは、8月21日。。。映画はやっぱり、大画面、大音響で、、鑑賞したい。。
会員制(2000円)で、6回程度観れます。
- トラックバックURLはこちら