02.03.05:51 [PR] |
01.07.11:54 体調 |
1月から、楽しげな話題ではないのですが、最近、体調が良くありません。
ネットで、今の症状を個別に調べていくと、、繫がるものです。。。
私を知る人は、周知のことですが、
1.胃腸が弱い。
2.鼻炎(過敏症)である。
3.冷え性(貧血ぎみ)
4.腰痛(年に一度、ぎっくり腰になる)
5.運動不足(笑)
6.肥満
と、続くわけですが、唯一、体力には自身が無いけれど、自信があったのが、対ストレスです。
以前も、ストレスを感じることが在っても、体調に影響は無かったのに、、、
5番当たりは、最近のことではないのですが、これに続く症状として、
5.運動不足
6.肥満
7.睡眠時無呼吸症候群(SAS)
そして、ここ数ヶ月、
8.肩こり、頭痛、背中の痛み
9、寝汗
今朝も、夜中にパジャマと下着を着替えたにもかかわらず、朝起きた時には又、汗をかいていた。。
寝ていても、背中と肩が痛い。肩が上がらない。。首が廻らない。。。。
先日、たまりかねて、針灸へ行った。肩は少し上がるようになったが、、、しばらく通った方がよさそうです。
寝汗の原因を調べていくと、、、思わぬ方向に進んでしまいます。
「自律神経」。。。「うつ」。。。
挙句の果てに、「ヒーリング」。。「スピリチュアル」。。。
こりゃ、いかん。。
今の症状は、精神的ものから来ていることは否定しないが、40代も後半に入れば、基礎代謝も落ち、何もしていない私は、筋肉も落ちる、心臓も弱る。。
結果のみを見て、対処しても治るとは思えない。
「健康第一」とは、よく言ったもので、、最近では、石川遼君が、、、これは青木功からの話でしょうが、
「体 技 心」といってますよね。。。
この場合、体は、体力ではなく、体(健康)をさしているのでしょうね。
今年は、まず運動不足の解消と、肥満について、取り組みたいと思います。(これしかできない)
体(健康) があって、、家庭や会社、、、 幸せですからね。。
遊べないし、飲めないのは困りますよね。。。やっぱり動機が不純だ~(笑)
無題
2009年01月07日水
体調が良くないと面白くないですね…。
今年は丑年~ゆっくり体質改善&運動不足解消の年でしょうか。
早めの治療で早く良くなってくださいね!
今回の方は、一時的というより、老化を感じてショックです。
夏までに、盛り返して見せます!!
無題
2009年01月10日土
こんにちゎ。
キルトハウスのあずきでございます。
今日は、お天気の悪い中
ご来店いただき、ありがとうございました。
あの通り、自己主張の強いお店ですが
よかったらまた来てください。
声かけてくださって、うれしかったです。
無題
2009年01月10日土
すみません、ふたたび…
これからってところで送信してしまい…
あの、私もひしひしと体力の衰えを
感じている組でございます。
なんだかんだ理由をつけて
運動しない。。。
ストレス、自分の中で上手に解消してきたつもりが、
このごろはどうも、自分以外の何かのせいにしているような。。。
遊べなくて飲めなかったらほんとに心身共に落ち込んじゃいますよね
ヾ(@^▽^@)ノ
私も春から歩きます。(今からじゃないのが、いかん!)
たまに、遊びに来てくださいね~
- トラックバックURLはこちら