忍者ブログ

レジェ&てつ

文化センター出来事や趣味の言いたい放題
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[01/07 みきひろ]
[10/09 だい]
[10/07 leger]
[10/06 みけ]
[09/03 よんのじ]
[08/22 8]
[07/26 畑中 雅博]
[06/23 ケロサキ]
[05/11 @kurikurimaru]
[04/30 さび]

01.22.12:52

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 01/22/12:52

11.10.10:47

ツイッターとブログ

お久しぶりです。 ペコ

タイトルの、ツイッターとブログの両方、どちらも上手く使っている人は私の周りには少ない。
どちらにも、長所短所があるので、上手く使い分けが出来ればいいのですけどね。
川中重司さんや、市長などは、別格として不器用な私は片方に依存すると、片方が手落ちになる。

今年になって、一気にブレークしたツイッターですが、下記のサイトによると
「都道府県・市郡別 Twitterユーザーディレクトリ & ランキング
」http://machi.userlocal.jp/

福井県で40063人がツイッターをし、鯖江市では185人となっている。これは、登録時点で福井県鯖江市と登録した数です。

登録数が、日本中で281万人、都道府県名を登録している人は105万人、さらに市町村を登録している人はわずか39万人ですから、鯖江市でツイッターに登録している人は、185人ですが、鯖江市民が登録している数は7.2倍の約1330人くらいと想定できます。
中学生や高校生が、登録している場合、私達とはまったく違う使い方をしているのだろうし、私と接点が有るはずもないので、まったく見えませんね。

ま、見えても、、、内容は理解できないでしょうけどね(笑)

先日、南条町にある雑貨屋さん「ゲノム」でフリーマーケットが開催されました。十何年かぶりに夫婦で参加しました。場所が場所だけに、出品は妻任せでした。
s1-IMG_0510.jpg









ネットを通して集まった人たちだけに、ブロガーさんも多く参加されていました。人の集まり方も変わって来たみたい。
#zaigo という、ツイッターでの「合言葉」ハッシュタグは、「この指とまれ!」の用に感じる。子供の頃に、ちょっとお兄さんの「この指とまれ」にドキドキした感じを思い出す。先日のクローズアップ現代。人は、「めんどくさい」を排除して進歩を遂げたが、「めんどくさい」が、楽しいことに気づき始めた。。って処かな。

ゲノムさん、お世話になりました。お隣には、ブロガーの長寿屋さん、ありがとうございました。久しぶりに、いろんな人とアルコール抜きに世間話が出来ました。
ただ、通りすがりの人が来る場所ではないので、売り上げを期待してはいけないのかも知れませんね。
s1-IMG_0513.jpg










ま~半日、、、まったりと過ごさせていただきました。
こんなに、おいしいコーヒーをたくさん飲んだのは初めてかな~ たちばな屋さん、ご馳走様。 ココスのお二人もがんばってね~

今日から、ブログに戻ります。。。ご訪問いただけている皆様、ありがとうございます。
PR

01.30.16:08

yokotter

地方都市は、動きが早いな~

ツイッターを使った「まちおこし」 秋田県 横田市で始まった、、ヨコッター。。(笑)

詳しくは、こちら http://yokotter.sub.jp/yokotter.html

これは、ツイッターの特徴である、ハッシュタグを使った、会議室を作ることが出来る。

ハッシュタグとは?
発言内に「# ○ ○ ○」と入れて投稿すると、その記号(#)つきの発言が検索画面などで一覧できるようになる。たとえば何かイベントがあったときなどにこのハッシュタグを決めて発言することで、同じイベントの参加者同士で最新情報を共有できる。
例:#sabae と付けて発言すれば、鯖江についての発言だとわかる。

牧野市長の発言の最後に、#sabae と入れてほしい。そしてそれに関する返事にも#sabae をいれる。

スノーフェスタの話題なら、 #sabae_snow とかで書き込むとそれらだけが、時間軸で表すことが出来る。

私のブログでの鯖江についての発言と、多くのブロガーの鯖江についてのブログでの発言が、一同に時間軸(タイムライン)で、読むことが出来るということになります。

先日の、速さを生かした、地域サービスが、天気や、渋滞、そして』観光PRなど、横手市が考えることは、よくわかる。

その、会議で問題点とされていることも良くわかる。 

このサービスに参加できる人が限られてしまうということでしょ。 ツイッター人口がどれだけ増えても、このサービスを受けることの出来ない人がいることも事実です。

現状を考えたとき、すべてをカバーできるサービスなどは限られているので、今までとは違ったサービスや話し合いの場になる可能性はあるし、サービスの一翼を担うことは出来そう。。。かな?

i phone の アプリを使い出すと、、、これ! 周りの人が使ってくれたら、、楽しいだろうと思う。

でも、飲み会が増えるだけだったりして(笑)

01.28.17:33

ツイッターで何するの?

ん~ 二日ほど試してみましたが、大きく分けて2種類のタイプがありますね。

情報を、発信する側と、受信する側、、、、当然ですけど。

受信するだけなら、読者としていれば良い。これは極めて簡単。

超有名人のブログを読んでも、コメントできて、返事がくるわけでは無いので、このパターンは、ツイッターで、鳩山総理と、タモリと、XXXさんと、と好きな人を勝手に指名しておけば、その人たちの「つぶやき」が、時間軸で自分のところに入ってくる。発言されれば、その場で自分のところに入るので、100人の有名人を指名(フォロー)すれば、百人のつぶやきが、、どんどん入ってくる。

ネットサーフィン? もう使わないね(笑) 切り替えなくても良い。ので、とっても楽。

では、有名人ではないが、返事が欲しい。と、思ったときはどうするか?

もちろん、発信しなければ(つぶやかなければ)返事は来ない。でも、このつぶやきを見ている人がいるのか?
が、最大の問題で、 

「楽しいイベントなのに、人が集まらない。。広報の仕方が悪いんじゃないの?」

と、同じです。なので、有名人じゃない私は、あなたの読者になりますから、私の読者になってくださいって、
お願いする。営業ですね。この辺りは、ミクシーに近いですが、、

相手の「つぶやきを」読むのに、了解が要らない点が最大のポイントで、140文字の制限があり、レスポンスが早いので、チャット状態にもなる。。。

で、なにが便利なのか?  ミクシーほど制限が無く、発言のレスポンスは早いが、BBSのように不特定多数にはなりにくいので、2チャンネルのようなBBSにはなりにくい。

ネット上で起きていることが、より現実に起こりうることに近づいてきた。ようにも感じる。

今は、利用者がこのツイッターで「なにが出来るのか?」を模索中なんだろうと思う。

化けるのか?一時のブームで終わるのか?それは解かりません。

でも、昨日発売された、 i pad などをみていても、益々情報端末を持ち歩く人が増え、発信された情報に対しツイッターなどのソフトで、更に速くなりそうです。

「速さ」「早さ」の誘惑です。

01.27.09:21

TWITTER

今年に入り、一気に参加者を伸ばし、今は日本人でも350万人を超えたとか。。。

ミクシーも、乗り遅れの感じがして、使えこなせず。。。

今回も、ツイッターの事は、かなり以前から知っていたのですが、、「つぶやく」ってなによ!!

みたいな、、、で、 手を出さなかったのですが、、、そこそこ、県内でも参加者が増えたようで、

「鯖江週末写真家」 jig.jp 社長の福野君から、先週お会いして、、、

福野君とは同じ町内で、区民総会で話をしたら、市長もやってるから是非使ってみて下さいよ~

との事。。。。 ん~ 市長がツイッター。。。鳩山さんが今年から始めたって話は聞いたが、、

現役市長のツイッターか、、、感心しながら、、、登録してしまった。

福野社長と、市長に感謝します。

ツイッターされている方、、、是非フォローさせてください。 legertetsu です。