02.02.14:52 [PR] |
09.09.18:07 恋の収穫祭 |
先週の土曜日、鯖江市の助成をいただいた事業、、出会い企画を実施した。
今回で3回目なのだが、、何度やっても反省することが多い。
出生率が、最終的な目的なので、結婚出産まで行かなければ意味がない。
その第一歩は、、出会いなのでしょう。
TV番組で、福井県の出生率の高さの裏にある、対策をいろいろ紹介していた。
ロシアでも、ベビーブームらしい。ロシアは分かりやすくて、子供が出来ると年収並みの手当てが出る。。
福井県の政策にも、3人目無料の政策が多い。。。ってTVでやっていたような。。
少子化対策が叫ばれる中で、政府はいろいろな審議会を設け、話しているが何の効果も無い。
以前から、3人目を躊躇する原因には、経済的な要因が大きいことは明白です。
3人以後の、子供の出産、保育園、小学校、中学校の教育費は無料にすべきです。それでも、食費も医療費などを考えれば、たいしたことは無い。
とはいっても、結婚しない、子供を作らない人が多いことも、事実です。
人生は人それぞれで、子供を作らないことも、当然の権利なのでしょう。ここまで出生率が下がった今、昔と同じような制度ではやはり、おかしい。
その権利を行使するには、それなりのリスクを伴う制度にすべきです。子供を育てる事には、大きなリスクを支払っているのだから。。
ただ、子供が欲しくてもできない、方々が多いことも事実です。真剣に悩まれている方が多い話題なので、コメントできませんが、ここまで、医療が進んでいるのに、、と、思ってしまいます。
生命の誕生、、神の領域 なのかな~
話が、いつまでたっても、本題に行きませんが、今回の事業は3回目にして始めて、アルコールを提供しました。縁日をテーマに、浴衣姿、、、、
やはり、アルコールの威力というのは絶大で、適度な量は、人を明るく陽気にさせ、時に大胆にアプローチできたり、腰が重くなって、、なかなか帰らなかったり。。。
アルコールの力で、ここまで生きてきた人間にとっては、アルコール抜きでは会話が続きません。。
視覚、聴覚、味覚、臭覚、、、チョット暗めで落ち着いた光、軽快な音楽が流れ、おいしい料理に、、、、、
おいしいお酒。。。
、、、、ちょっと、店を間違えてるかな。。(笑)
今回で3回目なのだが、、何度やっても反省することが多い。
出生率が、最終的な目的なので、結婚出産まで行かなければ意味がない。
その第一歩は、、出会いなのでしょう。
TV番組で、福井県の出生率の高さの裏にある、対策をいろいろ紹介していた。
ロシアでも、ベビーブームらしい。ロシアは分かりやすくて、子供が出来ると年収並みの手当てが出る。。
福井県の政策にも、3人目無料の政策が多い。。。ってTVでやっていたような。。
少子化対策が叫ばれる中で、政府はいろいろな審議会を設け、話しているが何の効果も無い。
以前から、3人目を躊躇する原因には、経済的な要因が大きいことは明白です。
3人以後の、子供の出産、保育園、小学校、中学校の教育費は無料にすべきです。それでも、食費も医療費などを考えれば、たいしたことは無い。
とはいっても、結婚しない、子供を作らない人が多いことも、事実です。
人生は人それぞれで、子供を作らないことも、当然の権利なのでしょう。ここまで出生率が下がった今、昔と同じような制度ではやはり、おかしい。
その権利を行使するには、それなりのリスクを伴う制度にすべきです。子供を育てる事には、大きなリスクを支払っているのだから。。
ただ、子供が欲しくてもできない、方々が多いことも事実です。真剣に悩まれている方が多い話題なので、コメントできませんが、ここまで、医療が進んでいるのに、、と、思ってしまいます。
生命の誕生、、神の領域 なのかな~
話が、いつまでたっても、本題に行きませんが、今回の事業は3回目にして始めて、アルコールを提供しました。縁日をテーマに、浴衣姿、、、、
やはり、アルコールの威力というのは絶大で、適度な量は、人を明るく陽気にさせ、時に大胆にアプローチできたり、腰が重くなって、、なかなか帰らなかったり。。。
アルコールの力で、ここまで生きてきた人間にとっては、アルコール抜きでは会話が続きません。。
視覚、聴覚、味覚、臭覚、、、チョット暗めで落ち着いた光、軽快な音楽が流れ、おいしい料理に、、、、、
おいしいお酒。。。
、、、、ちょっと、店を間違えてるかな。。(笑)
PR
お久しぶりでございます
2008年09月09日火
私もレジェさんに一票!出産・医療費は無料にして欲しいです。若い人たちが、結婚っていいよね♪子育てをしてみたいよね♪と思ってくれるよう、社会のベース作りを早急に、そして、人生の先輩らが家庭はいいぞぉ~と、手本を示せるといいのですが(苦笑)
できれば、私もカップル成立のお役にたちたいなぁ・・・・世話焼きおばちゃんになりたい・・・・(笑)
Re:お久しぶりでございます
世話焼きばあちゃん、、、居なくなりましたね。。頑固爺と共に減りつつあります。こういう時代だからこそ、8さん貴重です(笑)
世話焼きおばあちゃん企画しましょうか?
世話焼きおばあちゃん企画しましょうか?
賛成!
2008年09月10日水
てつさんに賛成です。
かく言う私も、やっと子供を授かった一人ですし
また、年食ってからの子育て実践中の身です。
行政(国や県)の支援っていまいちだし、
どっか物足りないんですよね。
大きな話になりますが、集められた税金の配分が
変だとおもいませんか?
教育、福祉、育児など、最初に分配すべきだと思うのですが。
若い人たちが安心して恋愛→結婚へと進んでいける
世の中であってほしいですね。
Re:賛成!
今から、子育て大変ですね~
その時は大変でも、過ぎ去ってしまうと、もう一度戻りたくなる。子育ても、間違いなく人生の至福の時間だと思いますよ。本来であれば、それを経験してきた人たちが、声を大にして、税金使途の見直しを!と思うのですが、喉もと過ぎると、忘れちゃうのですね。。人間って。。。がんばってね~
その時は大変でも、過ぎ去ってしまうと、もう一度戻りたくなる。子育ても、間違いなく人生の至福の時間だと思いますよ。本来であれば、それを経験してきた人たちが、声を大にして、税金使途の見直しを!と思うのですが、喉もと過ぎると、忘れちゃうのですね。。人間って。。。がんばってね~
- トラックバックURLはこちら