忍者ブログ

レジェ&てつ

文化センター出来事や趣味の言いたい放題
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[01/07 みきひろ]
[10/09 だい]
[10/07 leger]
[10/06 みけ]
[09/03 よんのじ]
[08/22 8]
[07/26 畑中 雅博]
[06/23 ケロサキ]
[05/11 @kurikurimaru]
[04/30 さび]

04.19.15:50

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/19/15:50

08.05.09:51

ブログの引用

ブログを書く時に、私のような文才の無いものは、他人の言葉や、データを勝手に引用、参考にします。

当然、著作権侵害にあたる部分もあるし、かなりグレーな感じです。

文献はもちろん、よく問題になるのは写真ですね。。

私の熱帯魚の写真を、知らないサイトで見たときには、、、ちょっと驚きました。

写真については、、、芸能、スポーツなどの公となっているもの以外は使用しません。。。
、、、、本当は、それも駄目なんでしょうけどね(笑)

文章の引用が、許される限度は、、、 これも、ウィキペディアからの引用です(笑)

  • ア 既に公表されている著作物であること
  • イ 「公正な慣行」に合致すること
  • ウ 報道,批評,研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること
  • エ 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること
  • オ カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること
  • カ 引用を行う「必然性」があること
  • キ 「出所の明示」が必要(コピー以外はその慣行があるとき)

主従関係が、はっきりしていること。。。

よく、講演会でも、来賓祝辞でも、、、結婚式のスピーチでも、、

「かの、XXXXXは、こんな事を言っています。。。。」で、、延々としゃべる人がいます。。

主従関係を通り越し、国語の授業みたいな、間抜けな人がいますが、、、止めて欲しいですね。

一つの引用でも、気分が悪いのに、、「また、〇〇〇〇〇も、こんな風に言ってます。。。」

おいおい、、

で、日本が中国にGDP世界2位の座を奪われ、、アメリカに浮気されている??

現場を目の当たりにしましたね。

オバマが孟子を知ったのは、いつなのでしょう? スピーチライターから、原稿を渡された時なのか?
どうかは、分かりませんが、露骨なラブコールです。
下記も引用です。。。当たり前ですけど。。

白文  
孟子謂高子曰。山径之蹊間、介然用之而成路、為間不用、則茅塞之矣。今茅塞子之心矣。

下し
孟子高子に謂いて曰く、山径の蹊間、介然として之を用いれば路を成す、間を爲し用いざれば、則ち茅これを塞ぐ、今や茅、子の心を塞ぐ。


孟子は高子にこう説いた。山中の小道は、きちんと用いていれば道になっているが、使わぬ時があれば、茅など雑草が塞いでしまう。今、この雑草が君の心を塞いでいるのだ。


ラブコールなのですが、内容的には微妙ですよね。
孟子の弟子、高子
孟子の下を去っていってしまった弟子への忠告?嫉妬?のよう。。。

聞いていた中国人は、どのように感じたのだろうか?

中国は、アメリカの弟子で、「弟子よ心を開きなさい」 じゃ、まずいようにも感じるが、、

スピーチの中では、最後の 今茅塞子之心矣 この部分は言って無いらしいので、OKなのかな?

クリントンも、ガイトナーも使うのは、やりすぎですよね~ 

今度日本に来る時には、ことわざ辞典を読んでから来るのでしょうか?? そんなに気に留めてないか。。。

どうも、「他人のふんどしで相撲をとる」 みたいで、嫌ですよね。。

で、、私?   虎の威を借る狐が、他人のふんどし巻いてる状態です(笑)
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

アメリカ大統領の引用
2009年08月06日木

>酸化しない(黒く変色しない)赤身系の魚を見るとゾッとします。
勿論私が使っているわけではありませんので・・・

サミットの度に首相が代わるのでは相手にされませんね~
ベルルスコーニーなんて放言、スキャンダルまみれなのに平然と続けてますよね。

大統領の引用といえばJFケネディー大統領が最も尊敬する日本の政治家
「上杉鷹山」の名前を言った時日本人から「Yozanとは誰か」と質問が出たと言われます。
クリントンは福井出身の「橘曙覧」の歌を引用。
国民が余り評価していない、或いは忘れ去られた人物を取り上げてますので
中国人にとって孟子は忘れ去られた存在なのかも知れませんね。
ま、私も孟母三遷 性善説ぐらいしか知りませんが
現代中国における四書五経はどの様な扱いなのでしょうね。

Re:アメリカ大統領の引用
>現代中国における四書五経はどの様な扱いなのでしょうね。

どうなのかな? 中国、、広いから誰に聞いても当てになりませんけどね(笑)
2009/08/19 14:59

無題
2009年08月07日金

引用は、ちょっとぐらいなら「いいんよ」。

こんなコメントですいません。
読み始めてすぐ思いつきました。
次はもっと気の利いたコメントを書くつもりですのでお許しを。

Re:無題
何もしないこと。。。て難しいね。

何もしないなら、役員なんてしちゃ駄目なんでしょうね。

自由にならない、副は、辛い(笑)
2009/08/19 15:02

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら