忍者ブログ

レジェ&てつ

文化センター出来事や趣味の言いたい放題
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[01/07 みきひろ]
[10/09 だい]
[10/07 leger]
[10/06 みけ]
[09/03 よんのじ]
[08/22 8]
[07/26 畑中 雅博]
[06/23 ケロサキ]
[05/11 @kurikurimaru]
[04/30 さび]

04.18.21:34

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/18/21:34

12.20.10:48

成人年齢

8さんのブログを読んでいたら、最近話題になっている、成人年齢を20から18に変更すべきか?
について、書いてあった。

屁理屈な私は、法的に変更するわけですから、法的な成人とはなんなのか?改めて考えてみた。

一般的には?
1、選挙権がある。
2、お酒が飲める。煙草が吸える。
3、国民年金に入らなければならない。。(これは違うか??)

そう、ローン契約は成人の特権です。。。いらね~

しか、思いつかない?ただ、

よろしくない大人たちが逮捕される、児童福祉法では、18歳未満が児童です。また、民法的には、婚姻をしている場合、成年として扱われる。。

となると、18歳、19歳は、児童ではなく、成人でもない。。中途半端な年齢ということになりますね。
ただ、国民投票は、、18歳から出きる。。ちょっとややこしいけど、、

今、成人式をすると、、大学生の割合の方が多いし、頼りない面もある。
ただ、働いていて、納税をしている19歳は、、、じゅうぶん大人だし(違う人もいるけど)、ましてや結婚している19歳に選挙権が無いというのは理不尽である。30歳になっても、働かずに、親のすねをかじっている奴を、成人と呼べるのか?

納税という、国民の義務があるのであれば、その義務を果たしているものに、選挙権を与えるべきではないのか?学生を成人と呼ぶから、、厄介なのではないか?

成人の取り扱いが、民法、刑法、税法、扱いが違う。たぶん皆さんも、選挙権を18で与えてもよいけど、お酒や煙草は反対ですよね。その辺を明確にして、議論すべき(していると思いますが、、)

成人式に参加できるのは、その年から、納税をする人たちであるべき。。。持論(笑)

ついでに、1億円稼ぐ、石川遼君は高額納税者ですが、児童です。車にも乗れません。1億稼いでも、パチンコにも競馬にもいけません。もちろん選挙権などありません。 高額納税者を、、児童とは、、
労働基準法では、15~16才から、労働を認められています。。18歳+納税ですね。

おまけ、石川遼君の事を、弱冠17歳、、との新聞表記。。間違ってますよね。弱冠=20歳です。

もともと古代中国では男子のことを、一人前の体格になった若者ということを弱」といい、「冠」とは、成人になった祝いに着用する冠のことをいい、「弱冠」とは「男子二十歳」のことです。
「礼記」の中にこう書かれています。

人は生まれて10年したら、「幼」と言い、学問を始める。20年したら、「弱」と言い、冠を着ける。30年したら、「壮」と言い、妻を迎える。40年したら、「強」と言い、(父の職を継いで)仕官する。50年したら、「艾」(かい)と言い、重要な官職政務を扱う。60年したら、「耆」(き)と言い、多くの者を指揮する。70年すると、「老」と言い、地位を人に譲る。80年90年を「耄」(もう)と言い、生まれて7年までを「悼」と言い、耄と悼の者は、罪を犯しても、刑を加えない。100年の人を、「期」と言い、ねんごろに養う。」古代の士大夫級の長男を標準とした、人生区分ということらしい。。そう思うと、現代もそうは変わってはいないものですね。
時代の流れで、「弱冠」も、、、若くしてXXXXという使い方も、間違ってはいないのでしょうね。

冠(成人)をかぶり、「おめでとう」と呼べるのは、いつなのでしょうね。

50が、見えてきた今、「自分は大人か?」 こんな事を考えているようでは、話になりませんね(笑)
 

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

無題
2008年12月20日土

風邪が長引きましたね~、やつれてはいませんか?忘年会で生気を取り戻してください(笑)

同じテーマでの取りあげ、ありがとうございます。う~ん、さすがレジェさん。屁理屈は抜群ですね、へへへ。
いやいや、私のように気持ちの押し付けではなく、理路整然と述べるところはホント尊敬します。
レジェさんの言うとおり、納税にポイントを置くのもいい考えかも。。。学生だって、バイトで稼いでいますから、その気になれば納税できますよ(笑)
とは言うものの、私もいくつになっても、こんなんで・この歳でいいのか??といつも思っています・・・一緒だぁ~!!

Re:無題
そう、人が出きる範囲なんて知れている。政治っていっても広すぎます。選挙権があっても、誰を選ぶか??なんて、本当のところ分からない。教育問題も、文化も、スポーツも、、といっても、行政の中では、教育委員会範疇ですから、、その他に目を向けだしたら、、、きり無いですね。
2008/12/22 08:50

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら