忍者ブログ

レジェ&てつ

文化センター出来事や趣味の言いたい放題
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[01/07 みきひろ]
[10/09 だい]
[10/07 leger]
[10/06 みけ]
[09/03 よんのじ]
[08/22 8]
[07/26 畑中 雅博]
[06/23 ケロサキ]
[05/11 @kurikurimaru]
[04/30 さび]

04.27.06:46

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/27/06:46

11.19.11:19

ハンティング パーティ

映画は、週3本は、、観る。。。

洋画、邦画を問わずに見ているが、この手の映画がやっぱり好きだったりする。

俗に言う、社会派。。と呼ばれる映画。

アメリカの人種問題映画、「クラッシュ」がアカデミーをとったり、旧東ドイツの「善き人のためのソナタ」、世界中の人種問題「ミュンヘン」、アメリカ、イスラム問題「キングダム」、アフリカ問題の作品は良く取り上げているのですが、今回の映画は、、ありそうでなかった、ユーゴスラビア紛争の話。

精確には、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争の話である。

私たちが、小さい時から、バルカン半島は、ヨーロッパの爆薬庫などと呼ばれていたような気がする?違うかな?それはともかく、この地方は、ギリシャ、ゲルマン、トルコ、ブルガリア、ローマ、、、あらゆるところから支配され、複雑な地域である。

ユーゴスラビアをまとめていた、チトー大統領時代。。学生の頃はユーゴスラビアしか知らないけれど、その当時から、ユーゴはこう言われていた。「7つの隣国、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字により構成される1つの国

こんな地域をまとめていた、チトー大統領。。。どんなカリスマを持った人なんでしょうね。

7つの隣国とは、イタリア、オーストリア、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、ギリシア、アルバニアのこと。6つの共和国はスロベニア、クロアチア、セルビア、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、マケドニア。5つの民族はスロベニア人、クロアチア人、セルビア人、マケドニア人、モンテネグロ人。4つの言語はスロベニア語、セルビア語、クロアチア語、マケドニア語。3つの宗教はカトリック、東方正教、イスラム教。2つの文字はラテン文字とキリル文字のことである。
最近は、コソボ問題まで起きている。。

映画の中でも、国、民族、宗教、文字は印象的。特に、キリル文字は印象的に使われていた。
大虐殺。。。アフリカではなく、ヨーロッパで、、それも私たちの年代には最近のオリンピック1984年サラエボオリンピック。。黒岩彰が、期待されていたオリンピックです。その地域で大虐殺が行われていた。。TVニュースで見聞きしていたものの、実情は解かっていなかったし、今もわからないが、興味を持つことは必要な気がする。
そのオリンピック会場が、今は墓地になっている。。
6a5b51da.jpeg












映画そのものは、あまりにも重い題材を、軽妙に描いている。リチャードギアは、正解ですね。。幾つになっても、渋すぎます。。。なにより、ブレイブワンから気になっている、テレンスハワード(右)が、めちゃくちゃ、いい味出してます。そして、ちょい役ですが、ダイアンクルーガー。。美しいいいいい~
アメリカ映画でありながら、、アメリカを批判し、CAIをも、皮肉る。痛快です。
真実と、フィクションをたくみに組み合わせて、見ごたえのある映画に仕上げています。
70c920a1.jpeg











映画のフォックス役は、実在する ラドヴァン・カラジッチ という戦争犯罪人 5億円という報奨金も本当の話。「民族浄化」という、言葉を使ったらしい。。こんな恐ろしい発想から、大虐殺は始まったのですね。

日本でも大臣の、「日本は単一民族」発言で、いろいろ問題になっていますが、確かに、アイヌや琉球は、いろいろ違うのだとは想いますが、ユーゴや、中国、インド、、などとはレベルが違うことは確かですよね。
ミャンマーや、チベットという、アジアにおける紛争においても、日本人の無頓着は、ある意味凄い。

理由は、国、民族、宗教、言語、文字、文化において、日本国内で近代において紛争は無いからだし、だからこそ、世界中で起こっている、戦争、紛争に無頓着である国民が支配してるが故、国の防衛、外交も腑抜けになっていることは、致し方ないことなのでしょうね。

ところで、航空幕僚長の話は、みなさん、どのように受け止めているのでしょうね~
また、アパホテルか~とかじゃなくて、、、

正論で言えば、シビリアンコントロールからもまずいのでしょうが、マズイ!って事は、コントロール出来ていないって事ですよね。。腑抜けになっていることが表に出てきたということ。。。
防衛大臣が、季節ごとに変わって、ポリティカル コントロールしている。って言う方が無理ですよね。
逆に言うと、こんな政府で、コントロールされるような軍では困るとも言える。(笑)

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

航空幕僚長
2008年11月20日木

隼人、くまそ(atokで出てこない)は、もはや伝説上みたいなもんだし、坂上田村麻呂が征夷大将軍になったのもかなり前だし、羽賀けんじが「誠意大将軍」といっていたのはちょっと前だし・・・左派大新聞は声高に叫んでますが、単一民族問題に関わらずなんだか言葉狩りというか、うんざり。
神奈川の校長更迭事件も大新聞が正論を振りかざし、かえって顰蹙かってるし。
幕僚長は別件逮捕で「罪人に」なるのでは・・・考え過ぎか。
いわゆる「某左派大新聞自虐的歴史観」は好きになれませんが、稚拙な文章を論文などと悦に入ってるのは、ご本人どこかが欠落しているような気がします。

Re:航空幕僚長
歴史観は、それぞれの人が生きてきた証ですから、どうしようもないことですよね。この、幕僚長を信用することは危険なことかも知れないが、、こんな人が居るのも楽しい(笑)
2008/11/29 10:00

無題
2008年11月21日金

元自衛官から見ても防大卒のエリートはアホばかりです。戦争になったら部下を見捨てて真っ先に逃げるようなバカばかり・・こんな自衛隊なんかいらん・・

Re:無題
>元自衛官から見ても

そうなんですか~防衛大卒の知り合いがいます。。。ん~コメント差し控えます(笑)本当に、戦地に行ったら日本人はどうなってしまうのでしょうね?
2008/11/29 10:02

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら