忍者ブログ

レジェ&てつ

文化センター出来事や趣味の言いたい放題
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[01/07 みきひろ]
[10/09 だい]
[10/07 leger]
[10/06 みけ]
[09/03 よんのじ]
[08/22 8]
[07/26 畑中 雅博]
[06/23 ケロサキ]
[05/11 @kurikurimaru]
[04/30 さび]

04.27.09:15

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/27/09:15

08.15.22:40

ローファー

ローファーとは、怠け者の意味。ローファー・シューズはヒールがなく、紐を用いずに簡単に履けるモカシン形のスリッポンをいう。1940年代のアメリカでテーラードの型で作られてから急速に普及。当初、靴メーカーの商品名として用いられたものが次第に一般化して、この種の靴の総称となった。
怠け者の靴ということで、正式な場では、、??らしい。日本では、、大丈夫でしょう(笑)
T1.jpg













この、ローファーは、24歳のころ、福井に帰ってきて初めてリーガル福井店に行ったときに買った靴。
当時は、サイズ(足回)が気になっていて、このローファーはEEEを選んでみました。
EEEを選んだのは、この1足だけです。

足囲(ウイズ)はせまい方からA、B、C、D、E、EE,EEE,EEEE,F,Gと表されます。
29.0EEと表示されていたら、靴長が29センチ、足囲が270ミリというサイズの靴のことです

次に実際今履いている靴のサイズを見てみると今、自分の足の測った数字より1~2cm大きいらしい。一般に売っているのはEEサイズだと思う。
T2.jpg












ローファー(コインローファー)は、甲の部分に、革の房などの幅広のベルト状の飾りがあり、中央部に横長のスリット(切れ目)がある。この部分に銅貨を入れたことからペニー・ローファー、銀貨を入れたことからコイン・ローファーとも呼ばれた。
T3.jpg












ローファーの美しさは、その飾りの部分もあるのですが、私的にはモカシンである以上、ここです。
縫い目の、、皮の絞り具合。。。靴フェチとしては、話題として触れておきますが、女子高の指定靴はローファーが多い。そのことで、ローファーを「萌」の対象としているようだが、、私のフェチの部分とは無縁ですので、あしからず。。。
23年に皮のくたびれ感はありますが、唯一のブラウン系ローファーとして現役でがんばってもらってます。

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

無題
2008年07月12日土

私も最初に購入したローファーは。リーガルでした。サイズが小さくなりはけませんが、まだとってあります。

Re:無題
ローファーと、プレーンツーは、定番中の定番?って思っています。日本の革靴の発展における、リーガルの役割は大きいですね。
2008/07/14 11:27

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら