忍者ブログ

レジェ&てつ

文化センター出来事や趣味の言いたい放題
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[01/07 みきひろ]
[10/09 だい]
[10/07 leger]
[10/06 みけ]
[09/03 よんのじ]
[08/22 8]
[07/26 畑中 雅博]
[06/23 ケロサキ]
[05/11 @kurikurimaru]
[04/30 さび]

04.19.01:56

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/19/01:56

06.25.14:03

ペットボトルキャップ回収は、ECOですか?

昨晩、長々と書きましたが、コメントいただいたので、、、続き

水上さんの言われるとおりだと思います。

試合放棄すべきところと、食い下がるべきところを間違えているのでは? が、「もやもや」の原因ですね


例えば、くさなぎ君と、チェジウ のコマーシャルにもある、ペットボトルキャップの回収。リサイクル運動。

もちろん、反対とはいいませんが?それって、本当に環境にいいの?

このキャップは、400個、10円でリサイクル業者が買い取るらしい。
bench_little.jpg













このベンチは、キャップなどの廃プラスチックを再利用して造られています。

価格は、10万円~12万円程度。もちろん、通常作るより高価です。

キャップ 9000個で作れるそうです。となると、原材料は 9000/400x10=225円 ですが、

流通を考えると、もっとすると思います。(この流通コスト??気になります)

数百円の材料費で、出来上がると、10万円~12万円になる。単に儲けているのであれば良いですが、そうでもなさそう。

価格に反映される、エネルギーコストは?どれほどなのか?気になりますよね。

結局のところ、再利用エネルギーとして石油を使う。おまけに、このベンチもいつかは焼却処分。

リサイクルしても、しなくても、石油製品を生み出すからには、石油が必要と言うことです。


昨年、原油高騰、金属価格高騰、製紙高騰の煽りをくって、くず鉄、古紙の値段も急騰。

すると、リサイクル業者は走り回り、活況をていしました。

が、原油の値段が落ち着くと、リサイクル熱は一気に冷める。リサイクルは経済によって動く。

石油製品のリサイクルに、活路があるのか?意味があるのか?

そこに国民の英知や、労力を集めるべきか?

違うのではないか?が、根本の考えです。

キャップ回収も、トレーなどの分別回収も、それだけの労力が報われるのか?

これらの、リサイクル商品にも、同じだけ(それ以上)のエネルギー(石油)が使われる。

レジ袋は、使わない。が原則だから良いけど、それに便乗して、焼却処分になってしまう、エコバックを大量に生産し、無料で配っている。 それって、エコ?バック なの?


先日、福井で全国植樹祭が開催されましたが、、(これも疑問が多いですけど、、)

今、日本の山林が危機に瀕していることは、TVでも良くやっていますが、日本の林業不振で間伐材の放置、被害木の伐採は進まず、戦後に一斉造林された森が放置され、森が荒れるという悪循環が続いています。

木材が、換わりになるとか、、そんなことではないですが、、、

私達の生活の中に、入り込んでしまった石油製品、ガソリン、灯油に振り回され、翻弄され、その石油製品だけで、片道リサイクル?運動は??おかしいと思っています。
どちらにしても、石油が減り続ける状況は変わらない。だとすれば、、次の一手は?を考えようよ。
石油製品リサイクルに関しては?どうしても、やらなきゃ! と、思えない。

最後にECO活動の、石油製品リサイクル以外の、節水や緑化やごみ減量化、、とても大事なことだと思います。

エネルギー自給率は、20%を下回り、原子力においてもウランを輸入と考えるべきだとすれば、
自給率は、5%以下。。日本人の、人類の英知は、どこで生かされるべきなのでしょうね。

節約、エコノミー!
「おまえは、どうなんだよ~」 って、突っ込みは無ですよ(笑)



PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

無題
2009年06月26日金

エコの話が出てくる時、僕がいつも感じることがあります。

それは、周りの環境を美しく保つことと、地球自体の将来の話が混在しているのではないかという疑問です。

これ以上書くと止まらなくなりそうなので、途中ですけどまた今度。

Re:無題
いえいえ、環境問題って? 本質が見えません。

真実かどうかも?その手法が正しいのかさえも?

なにをやっても、誰かに操られている感覚が抜けませんね。
2009/06/27 17:26

本質は何か
2009年06月26日金

父の日・・・うらやまし~~。我が家ではいつのことやら (._.)
もっとも、自分も両親にプレゼントし始めたのは結婚してからですけど。
ひねくれてるので、父の日、母の日ではなく誕生日です。

不都合な真実で有名はゴア氏は家庭で電力を
アホほど使ってたといいますし、表があれば裏がある。
ペットボトルのリサイクルもエネルギー効率から考えるとナンセンス。
ペットボトルキャップのベンチ、レジ袋の廃止も掘り下げると
綻びが見えてきます。

食品でいうと賞味期限、消費期限も短く設定されてますし。
何故コンビニ弁当で食中毒が起きないのか、卒論のテーマとして
面白い・・・脱線しました。

太陽電池を作るのにどれだけのエネルギーが必要か
なんて云う議論もありますし・・・LTCM破綻、エンロン破綻、
リーマンブラザーズ破綻。
次にねらっていたのが CO2排出権取引 のデリバティブでした。
バイオマスブームの後ろにカーギルがいましたし、なかなか魑魅魍魎が跳梁跋扈している。
マスコミもスポンサー批判は絶対出来ません。

古来日本人が連綿と受け継いできた、「MOTTAINAI」。
江戸時代はかなり高度なリサイクル社会だったそうですが
割れた瀬戸物に金継ぎするとかはもうしませんし
「いかけや」などという商売はなくなってしまいました。

自分が出来ることをやるしかないですね。
究極の地球環境保護は人類の滅亡

お後が宜しいようで。

Re:本質は何か
>何故コンビニ弁当で食中毒が起きないのか、卒論のテーマとして
>面白い・・・脱線しました。

なかなか、面白そうな話ですね。

環境って、数値でものを言っている割に、、肝心なところで数値が出ない。
データなく、環境、ECOの言葉だけが先走り。。。

いい加減にしてほしいですね~
2009/06/27 17:32

中身が無くても
2009年06月26日金

イメージがあれば、エコなんですよね。(悲)

森林業界の負の連鎖は、将にエコ問題と同じだと感じています。

その荒れ放題の森林を今、中国の企業が買取ろうとしています。
彼らの真の目的は、木材ではなくその地下に湧く水であるとの事。

あ~頭が痛くなってきた。

Re:中身が無くても
中国、、やっぱり怖いな~

今の政治を見ていると、本当に植民地にされちゃうのでは?って不安になります。

外交、資源、防衛、、霞が関は動いているのでしょうけど、不安ですよね。
2009/06/30 07:59

無題
2009年06月26日金

この手のエコについては、
ギャーギャーいう前に、ちゃんとエントロピーの法則を理解してほしいですよね。
高速道路タダとか休日1000円っていうのと、
温暖化防止でCO2削減とは相反するのにね・・・

Re:無題
環境と経済を、、グリーンニューディールも無理があることは分かっていても、片方だけ。。って訳にも行かないですからね。矛盾だらけ。。

ところで、警察ネタは、、、やはり厳しかったのでしょうか?

大丈夫かな?ってチョットだけ心配したのですが。。

国家権力批判というより、プライバシー問題なのかな?
2009/06/30 08:03

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら