忍者ブログ

レジェ&てつ

文化センター出来事や趣味の言いたい放題
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[01/07 みきひろ]
[10/09 だい]
[10/07 leger]
[10/06 みけ]
[09/03 よんのじ]
[08/22 8]
[07/26 畑中 雅博]
[06/23 ケロサキ]
[05/11 @kurikurimaru]
[04/30 さび]

04.20.20:13

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/20/20:13

10.06.12:16

虹のウエストサイド物語 in Sabae  本公演

いかがでしたでしょうか?

私的には、充分満足いただけたのではないかと思っています。もちろん、内容的にも運営的にも、満点をつけることは出来ないとは思いますが、及第点はいただけたのではないかと。。。

ま、これはお客様が決めることですよね。
7429fcbd.jpeg












プレ公演で、経験している歌や踊りは、、やはりリラックスして出来るようで、安心してみていることが出来ます。一つ一つの、ポーズに、集中していることがよくわかります。
bff8b38a.jpeg












鯖江市出身の、斉藤さん(アニタ役)  いや~迫力です。藤原歌劇団。。一度観てみたいです。。
f4641d1d.jpeg












れいなちゃん。。ここで育ってくれている一人。福井TVでは、紹介してくれるはずです??

TV放映は、明日7日(火)18時15分からのスーパーニュースで、3分程度らしいです。
突然の、インタビュー。。。あがってたかな?

0983dce8.jpeg












こちらは、山本団長。団員をまとめ、自ら出演しているのに、、、私からは小言を言われ、、お疲れ様でした。
舞台では、実際には、小学生、中学生、高校生、大学生、社会人が、入り乱れているのですが、身長が同じくらいになると、中学生と、30代は、区別がつかない(笑)

4818c28a.jpeg












最前列(青い服)のちびっ子は、リトルジュニア合唱団(幼児)なのですが、、、3歳くらいの子をステージに上げることは、非常に不安でした。本番も、やはり予測不能な動きをする子も居るし、、、
出るだびに、胃が溶けそうでした。。。
8f85ea58.jpeg












今回、八木さん(照明)と演出家(大森さん)との、打ち合わせは、練習終了後、夜中の1時2時まで、、毎回続きました。照明による演出は、舞台の醍醐味であり、完璧に仕上げていただきました。
今回は、美術にも、、すこし凝ってみました。。ただ、舞台を作り上げる(1回きり)は、予算的に厳しい。
そんな中で、美術の工藤さんには、いろいろ手作りで、お願いしました。美術さんの、イメージスケッチは見ているだけでワクワクします。私も、ジェット団、シャーク団の看板レンガ。。。私が張りました。。
分からないだろうな~、発泡スチロールをレンガ状に切って、400枚、、張りました。。。努力は報われたか??????気づかないだろうな~。。見えるとは思えないところにまで、凝ってしまう。。
いや、それが出来無きゃ、、プロじゃないのでしょうね。
8.jpg












休憩を挟み、3時間弱。。。よくぞ最後まで皆さん見ていただきました。。
今回は、芝居にかなり力を入れました。そのなかで、文化センターを拠点に活動している、「シアター近松」(劇団)さんに、ご協力いただけたのは、実に大きかった。。堀川さんをはじめ、ちかまつの皆さん、ありがとうございました。今回は、大人数である上に、場面転換が激しく、(18シーン)大道具の転換にも、ちかまつの皆さんの協力で、スムーズに行ったようです。
9.jpg












衣装担当の青木さん、凄いです。。今回の衣装。。購入品はほとんど無く、、まったくないのかな?
すべて、手作りです。。小道具、写真の天子の羽根をはじめ、子供たちが持つ、物を、保護者の方が、練習を待つ間に、こつこつと、作っていただけました。
天使の衣装や、ハンドベル隊の衣装。。。かわいかったでしょう。。
どちらも、舞台裏では、早着替え。。。練習初期には、、間に合いませ~ん。。の声。。早くなりました。
8f6d2d17.jpeg












主役の二人、今回は二期会の若手さんにお願いいたしました。宮本さん(トニー役)、嘉目さん(マリア役)
宮本さんの、迫力の低音と、迫真の演技。嘉目(よしめ)さんの、どこまでも伸びるソプラノ。。。
しいて言えば、嘉目さんが、舞台メイクをしていたことが、、ちょっと残念。。。
ナチュラルメイク時の、美しさは格別です。。
練習から、まったく、妥協しない姿は、まじかで見ている子供たちに、どんな刺激を与えているのか。。。
想像することすら出来ません。お二人のファンになられた方も多いのでは??

オケピ(オーケストラピッド)は、客席からはほとんど見えない。。。
生音の迫力は、舞台に上がる子供たちを鼓舞する。ピアノ、電子オルガン2台、ドラム、パーカッション、マリンバ。。バーンスタイン作曲の難しいといわれる楽曲を、、子供たちに合わせる。。。
凄かったですね。。橋本姉妹をはじめ、みなさん、ありがとうございました。

そして、演出の大森さん、、あなたの情熱によって出来上がった作品です。感謝申し上げます。
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

良かったです
2008年10月06日月

すばらしい舞台でした。
よくぞここまで創り上げられたものだと感銘を受けました。
この数年でのこの上達ぶり!関係者皆さんの努力がしのばれます。
団員がもっと成長した数年後はどんなことに?…すごいことになっていそうです。
“胃が溶けそう”なくらい心配してたなんて…そんなキャラでしたっけ?(笑)実行委員長さん、お疲れ様でした。

Re:良かったです
意外と、、そんなキャラだったりします。。。

子供達や、舞台が心配ってこともあるのでしょうが、、
胃が痛くなるのは、保身でしょうね~(笑)
2008/10/07 20:51

無題
2008年10月07日火

ご苦労様でした。
今回も大成功のようでオメデトウございます。

Re:無題
ありがとうございます。(再選おめでとうございます!!)

同じ失敗はしなくなり、少し高いハードルが見えてきたことを嬉しく思っています。今後も、ご指導、ご支援お願いいたします。
2008/10/07 20:55

おつかれさまでした。
2008年10月07日火

大変大変、おつかれさまでした。
そして、お世話になり、ありがとうございました。
なんとなく軽く消えてしまい、ちゃんとしたご挨拶が出来なかったので、気にかかっていました。
すいませんでした<(_ _)>

ライオンキングからのおつきあいですが、熱いsabaeの皆さんとひとつのモノを一緒につくれて、本当に楽しかったです。
機会があれば、またぜひ御一緒させてください。

Re:おつかれさまでした。
bebopさん、こちらこそ、ありがとうございました。
今更ながら、大変なお仕事ですよね。完璧にこなしてしまう当たりは、さすがです。。年末、サウンドさんとの忘年会には是非来てください!!
2008/10/08 08:53

お疲れ様でした
2008年10月07日火

Tonyです。
すばらしい体験をありがとうございました。

子供たちに背中を押され、最後まで演じきれたことは僕にとって最高の経験です。
あわただしく会場を後にしたのでComfortのスタッフの方々にはご挨拶が出来ず、申し訳ありませんでした。

大変お世話になりました。
これからも子供たちの笑顔が文化センターにありますように♪

皆様の支えがあってのこの公演。

Re:お疲れ様でした
Tonyさん、、素晴らしい舞台をありがとうございます。
お二人の、妥協しない、力を抜かない、礼儀正しい、、子供たちにとっても素晴らしいお手本になっていただき感謝しています。

そして、こんなブログを読んでいただきありがとうございます。直球勝負の振りをして、変化球を投げてしまう。意志の弱いブログですが、時々遊びに来てください。東京でのご活躍、期待しております。
2008/10/08 09:00

お疲れ様でした
2008年10月08日水

某出演者です。
ありがとうございました。
とてもたくさんのことを勉強できました。
観客としてでは知りえなかった、裏の皆さんの努力の一端を垣間見られて、
本当に一生の財産になる経験でした。
ありがとうございました。
それから、舞台袖で考えていました。
人の愚かしさについて。
世の中には愚かしいことが無数にあって、
私自身愚かな一人ですが、
一人一人が自分の愚かしさに気がつき、
減らしていくように努力すれば、
「Somewhere」にあるように、
いたわり合い、許しあえる時がきっと来ると感じました。
そんなキャラにもないことを考えさせるような、すばらしいミュージカルでした。

今後ますますのご成長とご発展を心からお祈りします。

Re:お疲れ様でした
ありがとうございます。
人って、愚かですよね。。でも、その愚かさが人間らしさであったりします。
愚かなことと分かっているのに、、、いかに付き合っていくか。。かな~
毎年思いますが、私の立場でも、、、このミュージカル。疲れます。。皆さんには、本当に、お疲れ様でしたと申し上げたいです。
2008/10/09 13:12

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら