忍者ブログ

レジェ&てつ

文化センター出来事や趣味の言いたい放題
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[01/07 みきひろ]
[10/09 だい]
[10/07 leger]
[10/06 みけ]
[09/03 よんのじ]
[08/22 8]
[07/26 畑中 雅博]
[06/23 ケロサキ]
[05/11 @kurikurimaru]
[04/30 さび]

04.26.22:07

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/26/22:07

01.07.11:54

体調

1月から、楽しげな話題ではないのですが、最近、体調が良くありません。

ネットで、今の症状を個別に調べていくと、、繫がるものです。。。

私を知る人は、周知のことですが、
1.胃腸が弱い。
2.鼻炎(過敏症)である。
3.冷え性(貧血ぎみ)
4.腰痛(年に一度、ぎっくり腰になる)
5.運動不足(笑)
6.肥満

と、続くわけですが、唯一、体力には自身が無いけれど、自信があったのが、対ストレスです。

以前も、ストレスを感じることが在っても、体調に影響は無かったのに、、、

5番当たりは、最近のことではないのですが、これに続く症状として、
5.運動不足
6.肥満
7.睡眠時無呼吸症候群(SAS)
そして、ここ数ヶ月、
8.肩こり、頭痛、背中の痛み
9、寝汗

今朝も、夜中にパジャマと下着を着替えたにもかかわらず、朝起きた時には又、汗をかいていた。。
寝ていても、背中と肩が痛い。肩が上がらない。。首が廻らない。。。。

先日、たまりかねて、針灸へ行った。肩は少し上がるようになったが、、、しばらく通った方がよさそうです。

寝汗の原因を調べていくと、、、思わぬ方向に進んでしまいます。
「自律神経」。。。「うつ」。。。

挙句の果てに、「ヒーリング」。。「スピリチュアル」。。。

こりゃ、いかん。。

今の症状は、精神的ものから来ていることは否定しないが、40代も後半に入れば、基礎代謝も落ち、何もしていない私は、筋肉も落ちる、心臓も弱る。。
結果のみを見て、対処しても治るとは思えない。

「健康第一」とは、よく言ったもので、、最近では、石川遼君が、、、これは青木功からの話でしょうが、
「体 技 心」といってますよね。。。
この場合、体は、体力ではなく、体(健康)をさしているのでしょうね。

今年は、まず運動不足の解消と、肥満について、取り組みたいと思います。(これしかできない)
体(健康) があって、、家庭や会社、、、   幸せですからね。。 


遊べないし、飲めないのは困りますよね。。。やっぱり動機が不純だ~(笑)

PR

01.05.16:29

明けましておめでとうございます

2009年、今日が仕事始め、というところも多いのでしょうね。
会社も、鯖江市文化センターも仕事始めです。
厳しい、1年になることは確かでしょうが、どこまで読みきれるか?対応できるか?が大事なのだろうと思います。

ルーレットで、赤に千円賭けて、負けたら次に2千円、また負けたら4千円と、倍を賭けていけば、資金が続けば必ず、勝てる。
8千円、1万6千円、3万2千円、6万4千円、12万8千円、25万6千円、51万2千円、102万4千円、204万8千円

10回連続で黒が出たときに、11回目の勝負に行けるか?すでに200万以上負けていて、さらに、204万を賭けれるのか?もし、それに負ければ400万負ける。。そして、それを取り戻すためには、400万が必要だ。。
400万円もの賭けに勝っても、儲けは2千円しかない。。。100回勝っても20万円の勝負はしない。

12回目のルーレットも、赤が出る確率は2分の一。。。毎回千円ずつ賭けている人が、数千万を準備しているとは思えない。

実際のカジノでも、17回連続があるらしい。。。
昨年から始まった、世界同時不況、恐慌も、100年に一度といえば、、確率的にも起こりえることであり、裏目裏目が、続いた時、人はどこまで耐えることができるのか?

予想の範囲内。。。この不況も予想の範囲内の会社が生き残れる。。ともいえる。範囲内でそれを待っていたなら、、かな。 そういう、創造性豊かな人になりたいですね。

話は変わりますが、
不況になると、初詣の人出が増える。
確かに、藁をもつかむ気持ちはよくわかるのだが、、、神頼み。。か?
ではなく、きっとクリスマスなどと同じで、イベントとして捉えている人が多いのでしょうね。

「神宮」という名前が着いているときには、天皇の祖先神が祭られているので、ご利益は、「平和、国家安泰、家内安全など万事」であるといわれています。なので、家族それって、行くのなら、熱田神宮、伊勢神宮ですかね。神社の大半は、神宮が本部とすれば、支部みたいなものですよね?

「八幡」と着いている場合は、八幡神を御祭神としていて、ご利益は、「必勝祈願、安産祈願、厄除け、長寿」などらしい。
また、「天満」と着く場合は、学問の神様・菅原道真が祀られています。ご利益は、「合格祈願、学業成就」などですから、受験生をまず第一であるなら、太宰府天満宮ということになる。進学校の先生方は、わざわざ太宰府まで買いに行くらしい。。。凄い。北野天満宮や、大阪天満宮で、いいと思うのだが、、、

「稲荷」が着く場合は、「商業、農業」の神様です。「商売繁盛、豊作祈願」などです。
なので、私は伏見稲荷や豊川稲荷へ行くべきなのでしょうか?

では、神社との関わりは、人それぞれですが、日本人の多くが神教を宗教だとは思っていない?のではないだろうか?この辺のことは、よくわからないが以前、聖徳太子が仏教を受け入れるかどうか?一神教?多神教?のようなTV番組があった。で、私の中では、神社は、「土地の守り神」と思っている。

なので、遠くの、人が大勢集まる神社ではなく、地元の神社へ行くべきなのだろうと。。。
神宮の、支部みたいなもので、その土地を治めていると。。。

でも、交通移動できるのだから、支部じゃなくて、本部へ行きたい。。。のも当然かな?

子供が生まれた時や、100日お宮参り、七五三などは、神社というのは??と考えてみると、以前は氏子(うじこ)によって、神社は生計が成り立っていたのでしょうが、(もちろん今でもありますが、、、額が小さい)明治以降、生計が成り立たず、多くのイベント収入を得なければならなくなった。
大正天皇の結婚式を、西欧に習って、神前で格式あるようにしたことから、庶民の間で神前結婚式などが流行した。。。らしい。

初詣は、間違いなく神社にとっての一大イベントである。初詣の習慣にしても明治以降。。。
で、、お守り、破魔矢、風車、熊手などを買ったり、絵馬に願い事や目標を書いたり、おみくじをしたり。。。
まさに、商売繁盛の、お手本のようなものである。

とはいえ、長らくこの国を治めてきたことは事実です。その時代によって歴史は創られていくものですから、神頼みも重要なことですね。(笑)






11.06.11:33

きまぐれブログにいつもありがとうございます。

三日坊主の性格が、はっきりでます(笑)

世界金融危機、、、ん~ 精神面の弱さを露呈してしまいました。

皆さんの、資産は大丈夫でしたか?笑

最近の出来事。

ちょっと古いけど、
徳永二男の魅せるクラシック スペシャルコンサート(ハーモニーホール)
久しぶりの、クラシック。。。ハーモニーホールはなんていい音なんでしょうね~
このホールに入って、このシートに腰掛ける。。
この時点で、チャージ料金に差があっても文句は言えないな~  比較がおかしい(笑)
同じ、コンサート企画をしていても、箱が違えば、同じアーティストでもまったく違うものになる。
その箱の身の丈にあった、企画をしなければいけないのでしょうかね。。。

県高P連 キャリアガイダンス
久々に、講演なるものを聞きました。担当が武生高校PTA会長でしたので、お邪魔したのですが、、、
退屈な、講演でした。関係者には申し訳ないですが、PTA関係者を集めて、話をするにはあまりにも退屈な2時間。。その場に集まっている人たちの、意見交換のほうが、よっぽど意義があるように感じます。
面白そうな人が、大勢いるのにな~
それと、「そこの女性!そこのお母さん!あ、失礼。。。」
女性をターゲットに話をするスタイルは、時代遅れもはなはだしい。聞いていて吐きそうになりました。。ハハ

38年会
JC 昭和38年生まれの同窓会がありました。ま、その前後らしけど。。私の場合、、前後にも程がある(笑)
こういった、プライベートな集まりや、パーティー企画に呼ばれるのは、嬉しいもので、いつものごとくはじけてしまいます。今年は、毎年実施している、自分主催のバーベキューが出来なかったことが、ちょっと残念。
年齢で、分けると、誰を誘うか?迷わなくていいので、ある意味楽ですよね。
全員と話が出来る人数や、会場は意外と、重要で、その辺を間違えると、周りは盛り上がっているのに、自分だけ乗り遅れることがありますね。そういう点で、同窓会的な宴席は心配ないですけど。。。

JIMTOF(日本国際工作機械見本市) 東京ビックサイト
2年に一度開催される、世界最大の工作機械見本市。。東京ビックサイトや、幕張での見本市は毎週のように、なにかしら開催されていますが、皆さんはどのような見本市に行かれますか~
一般的には、モーターショーや、ゲームショー、コンピューターショーなどでしょうけど、以前、アウトドアショーに行ったこともあります。。
この見本市は、私が、今の仕事になってからは、毎回のように来ています。25年前は、見るからに田舎の鉄工所のおじさん。。ぽい人が多かったのですが、最近はずいぶん垢抜けしましたね。バブルの頃の、レースクイーンのような(大袈裟)オペレーターや、説明する女性は居なくなりましたが、全体にレベルが上がってますね。。。どこ見てる!!っていわれてもね ハハ

青山散策
今回は、青山スパイラルに現代美術作家の企画展を見るために、行ってきました。その近くでも、同じような新人作家の発掘展(こちらはインターネットオークション連動)にも、行ってきました。
最近、新人の支援、発掘に凄く興味があります。
今日、福井映画祭の実行委員会がありますが、上映作品7作品が決定しますけど、どの作品も、新人ならではの、チャレンジ精神に溢れ、、楽しい。今回の美術展も、面白い視点で展示してあって、興味深かった。。
時間が無かったのですが、シャツ好きな私にとって、ブルックブラザーズ青山店には入ってみたかった。
靴の品揃えが多いこと、店員さんのレベルが高い。。気持ちよい空間でした。

秋葉原散策
こちらも、数時間でしたが、、、、駅を降りた瞬間から、、、異様。。。面白い街ですね(笑)
とりあえず、、行かなければならないところへは、行ってみました。。。
今回は、「いってらっしゃい、ご主人様!」ではなく、「お帰りなさい、お兄ちゃん!」のお店をチョイスしました。。。なんじゃそれ~電化製品好きの私は、そちらでも楽しめそうです。。
膝枕で、耳掃除。。。。時間が無かった(笑)

銀座散策
泊まったホテルが、たまたま銀座。(旅行代理店でビックサイトから近くて安いを指定)
築地に近いので、築地の海鮮で夕食と思ったのですが。。連れからリクエスト。。
焼肉 叙々苑、、、銀座に二店舗、、銀座並木通り店は、有名人で有名で高価。。で、コリドー店へ、
なかなか、楽しめました。。。コリドー街(高架下)にもかかわらず、なんてお洒落なお店、、そしてしゃれ込んだ人たち。。お洒落なカウンターバーへ、、店はお洒落でも、、僕たち浮いてない??で、店を出る。
ぶらぶらしていると、、クラブ街へ、、着物姿の銀座のママ、、、高級車の列。。ここは別世界。。。
そこに、タニノクリスティー銀座店。。。こんな場所にあるのか~
我が家に来た、タニノクリスティーは、、、幸せかな~(笑)

成人式 前撮り
なんと、、娘が二十歳になり、来年成人式を迎えます。呉服屋さんの招待で、撮影会へ、本番さながらに美容室へ行き、、、、こんな私でも、父親は神妙な気分になるものですね。
大人の顔になっていくって、、思った以上に切ないですね。

ソフトボール
鯖江地区のソフトボール大会。。運動不足は今に始まったことではないが、、、、
動体視力。。バイクに乗っていて気がついてはいたものの、、ショックですね。。
1回戦で負ければ、それほどでもなかったものを、3回も試合をすることになり、、今日もまだ、筋肉痛(笑)
守備練習で、ノックをした。。。外野へ思うように打てない。。。
「朝は、バットを振り回すもんじゃない!」って、シモネタのいい訳しか出ない。。。
今度、バッティングセンターへ行こう!いや、次のボーリング大会に備えるべきか。。。。
直前に練習して結果が出たことは無い。。。行くなら、、早めだな?
だれか、ボーリング行きませんか?

ナナイロ コンサート
初の、単独ライブ。。鯖江市文化センターで開催されることもあり、実行委員会に入らせていただきました。
いや、たつやさんが実行委員長だからかな?
正直、チケットが売り切れるとは、、、見習いたいですね。。
アットホームなコンサートとは、こんなコンサートを言うのでしょうね。
終了後、全員と握手をする二人。。。ビックになって、またここへ帰ってきて欲しいな~
格安のギャラで!!(笑)

結婚記念日
皆さんは、なにか特別な事をしてますか?
今年で、21回目。。4年後には、銀婚式   ハハハハハ 笑っちゃいますね。
子供を置いて、食事に行きました。
21年前の同じ日、同じ時間に鯖江で結婚式をした人と、友人になるとは、、不思議な縁を感じます。
その、友人夫婦と4人で、、
披露宴の後、大雨になった話、、当事者しか話せない。。楽しい一時でした。
キャラが違うことは、重要なことで(私に似たキャラを知らないけど。。。笑)互いに尊重できる関係って、一緒に居ても疲れない。。今後ともよろしくお願いします。

武生高校PTA役員会
どこの組織もそうですが、会計を見れば組織、運営が見える。分かった上で、どうするか?が大事なのだが、うやむやにする体質は、どこも同じ。一生懸命やることと、明確にすることとは、まったく別物なのだが。。。
このPTAには、基金が在る。数年前に設置されたのだが、運用規則が無い。
何度か、作ったことがあるので、役員会で話した事を内規として先日作ってみた。
PTAのように、毎年、役員が変わる組織こそ、会則や、内規を充実させないと、どうしようもない会長が好き勝手出来てしまう。危ういところがありますね。
PTA会長には、そんな人は成らないだろう!!なんて思っているから、穴だらけの会則であったり組織であったりする。もちろん、武生高校PTAの話ではなく、一般論ですよ!!(笑)

「養護教育と就職活動」
というテーマで、福井県立福井南養護学校の部長さんのお話を聞いた。
障害には大きく分けて、視覚障害、聴覚障害、知的障害、肢体不自由、病弱に分けられる。
会社は、労働基準法で100人に対して、1.8人の障害者を雇用しなければ成らない。事になっている。
この、数字を守れば、就職率は100%以上になるはずだが、実際の就職率は20%ほどである。
私の会社もそうだが、自分の会社で障害者を雇用することは不可能と思っている経営者は多い。
ただ、障害を持っているといっても、その障害はいろいろで、本当は雇用可能なのではないか?と思ってしまう。事業で数日、ボランティアをすることは出来ても、社員という家族に迎えるには、二の足を踏む。
養護学校の部長さんも、低姿勢だ。。低姿勢になる理由などないはずなのに、彼らが低姿勢になってしまったことに、問題の深さを感じる。

話はそれるが、現在、「養護」という言葉を、「支援」に置き換えることが、法律で決まった。
理由はよくわからないが、官僚の看板の付け替えではないのだろうか?
名称変更を、現場サイドが望んでいるとは思えない。
「養護」
養い守ること。
児童・生徒の健康を保護し、その成長を助けること。
特に、保護を必要とする児童などを、特別な施設によって教育すること。
「支援」
他人を支えたすけること。援助。後援。

養護という言葉を、変更する理由って?なに?

個別の、話題については、後日??写真と共に、再度取り上げたいと思います。


10.10.16:47

バブル崩壊

懐かしい、、言葉ではあるが、、

まさかの、再来。。。

日経ネット見出し。
東証大引け・急落――5年4カ月ぶり安値、バブル後安値が視野に

「 10日の東京株式市場は日経平均株価が急落。大引けは前日比881円6銭(9.62%)安の8276円43銭だった。2003年5月28日以来の安値水準まで落ち込み、03年4月に付けたバブル経済崩壊後の安値(7607円)が視野に入った。下落率は過去3番目の大きさ。世界的な金融危機や景気減速に対する警戒感が一段と高まり、朝方からほぼ全面安の展開で、下げ幅は一時1000円を超える場面もあった。」

バブル、、まさしく泡と消えてしまうもの。。

あわ違いであるが、「濡(ぬ)れ手で粟(あわ)」 一攫千金、、漁夫の利、、

一時期はやった (はやっている)デイトレードや、FX、、この暴落で、自己破産の悲鳴が聞こえそう。

暴落している、理由は皆さん承知していることでしょうけど、日銀の動きが遅い。。

円高が、要因の一つであるのであれば、なぜ、日本だけ利下げしない??

金利差がなくなり、円に流入していることは明らかなはず。。。

輸出企業トップ。。トヨタの暴落が、止まらないようで、日経平均が止まるはずもない。

弊社も、105~110円で受注したドルが入ってくる。。。。。笑えない

上場企業も、零細も、赤字の割合は同じです。。ただ、零細は、蓄えが少ない。。。

こんな不安な時期に、設備投資する企業は少ない。。。仕事が無い。。当然なにも買えない。。

我慢比べは、胃腸に悪く、毛髪にも悪い。。。痩せる事はいいことかもしれないが。。。(笑えない)

今回の、世界恐慌も、アメリカ発なのに、、、最後は米大統領の声明待ちって、、どういうことよ!

早く、収束しないと、、

熊のように冬眠できたらいいな~ ハハハ


08.27.19:43

ご無沙汰してしまいました~

ん~流石に2週間サボると、見捨てられそうです。来ていただいた皆さん!

ごめんなさ~い

お盆休みは、3日もらったのですが、飲んで、ゴルフして飲んで、終わってしまいました。

お盆休み後半から、中国へ仕事で行ってきました。

なんでまた、オリンピック期間中に行かなきゃ行けないのか。。。

とは言っても、北京じゃなく上海、蘇州ですけど。。中国の話は、明日以降にゆっくりと。。。

それより、なぜブログをこんなに書けなかったのか。。。

仕事です!!  久しぶりに、追い込まれましたね。帰国後、毎日10時~12時まで仕事でした。

と、いいながら22日は、高P連の全国大会のため、朝6時半の電車で名古屋へ、、式典、講演、分科会

まじめに一日中、会場にいました。。。

なぜか?翌日は朝一番で帰りたかったから。。。ハハ

そして、二日酔いで、仕事、、、、日曜も深夜まで仕事。。。おかげで、月曜朝の納品にこぎつけました。

そして、昨日からは今月末納期予定のラストスパート!!

先ほど、I.Oチェック、簡単なデバックを済ませ。。。目処が立ちました。。。

あ、ちなみに私の仕事はプロフに書いてありますが、産業用の機械を作っています。電気設計、

プログラムは、最終段階になるので納期に追われます。。

少し、目処が立ったということで、

ブログに戻ってきました~。。。納品は来週になりそうなので今週一杯はチョットきついですが、

明日から、書きたいと思います。ブログすら書く時間が無かったかといえば、そうではないのですが、俗に言う、

「いっぱいいっぱい」の精神状態だったのかな~。。。意外とナイーブなのかも (笑)

週末の土曜日には、「福井映画祭 前夜祭?」が開催されます。

大袈裟ですね。。。文化センター前のロータリーで、昨年の作品を野外で見よう!!って会です。。

いや、本当は映画を見ながら、バーベキューをする会です。。

いや、バーベキューをしながら、おいしいお酒を飲む会です。

6時ごろから、焼きに入りますので、お時間ある方は来て下さいね~

今日は、とりあえずお詫びと、復帰ご挨拶ということで。。。


01.03.12:41

明けましておめでとうございます。

2fc087aejpeg



















あけましておめでとうございます。
ついに、結婚21年目に突入、、そして年男。。次の年男は還暦。。まじですか(笑)
年賀状。最近の若い人(子ども)は、あまり書かないようですね。
メールや、インターネットがここまで普及しているのに、不思議ですが、きっかけ、区切り、としては大切なことは変わりないように思います。
「年賀」とは、日頃お世話になっている方々に感謝の気持ちなどを込め、新年を迎えるに際してあらたまって行う挨拶ですから、この年賀状だけのお付き合いの人も大勢います。
不思議なことですが、1年1通のはがきだけなのに、連絡を取り合っている気分になります。

年賀状の歴史は、平安時代に貴族の間で、新春に年賀の挨拶を書状にして述べる風習があり、江戸時代に飛脚制度の発達で年賀状の交換がなされていました。その後、明治時代に郵便はがきが発行され、これがきっかけで年賀状を送る習慣が急速に広まりました。本来は元日に書いて投函するのが、いつの間にか現在のように元日に配達するようになったらしい。

そりゃそうですよね。明けてもいないのに、明けまして、、といって書き出すのはおかしい。
年賀状は1月7日までが年賀です。それ以降になると「寒中見舞い」として、立春(2月4日)をすぎると「余寒見舞い」となります。

出していない人から年賀状が届いたときは、松の内(1月7日)までに届くのであれば「年賀状」として返信しますが、間に合わない場合は寒中見舞いを出すほうがいいらしい。でも、それより遅れると出さないですよね。

写真つきの年賀状は、相手のことを気遣わない失礼な事。という人もいますが、私は大好きです。というと、お幸せな人。。とも、言われますが、、それでも私は写真年賀状が欲しいので、出してしまいます。

そんなこんなで、本年も宜しくお願いします。

12.25.01:12

3連休

今シーズン初めての温泉に、会社の忘年会で行ってきました。
たまに行くと悪くないものです。。
友人の企画のクリスマス会にも参加。。
奥田民生の先行発売の、お手つだい。

暇にまかせて、映画を4本見ました。
「フリーダム ライターズ」 「クイーン」 「ラストキング オブ スコットランド」 「13/ザメッティ」

なかなか、面白い作品ばかりでした。フリーダムは、ヒラリースワンクが出ているという理由だけで観たので、まったく、内容を知らずに観ました。これは、子供たちに見せたい映画です。実話を元にしているところが、信憑性があり、リアルです。。。人種の坩堝アメリカの現状と、教育の現場は、日本と似たり寄ったりです。

クイーンは、ヘレンミレンの圧倒的な演技力と、ダイアナと、英国王室のことがよく分かり、ドキュメンタリーのような錯覚を覚えます。どう評価していいのか分からないです。

ラストキングオブ、、ブラッドダイヤモンドのときにも話しましたが、ウガンダのアミン大統領の話。。。
人食い大統領の異名があるくらいだし、30万人以上を虐殺している。
冒頭から、最後まで一気に見れますが、非常に怖い映画です。後半の残酷、残虐シーンはR15以上の怖さがあります。。ちょっと弱い方は見ないほうが良いです。ラストシーンは本当に怖かったな~
でも、アフリカの虐殺の連鎖は止まるのでしょうか?民族、宗教紛争に虐殺の連鎖がセットになると、中東や、旧ユーゴを見るまでもなく、半世紀レベルでは収まらないように感じます。

ザメッティ、、フランス映画、ロシアンルーレットで、賭博をする話なのだが、、よく分からない。
スリラーなのだが、、怖くない。。

メリークリスマス なのかな? 仕事も今週で終わりですね。

12.07.19:03

トラトラトラ

トラ・トラ・トラ!』 (TORA!TORA!TORA!) は1970年に公開された、1941年の日本軍による真珠湾攻撃を題材とする日米共同で制作された戦争映画である。

当時10歳だった私は、家族とこの映画を見に行った。。今思えば、、なんて家族なんだろう(笑)
小学4年生だろうか?毎年、クラスごとで作る、ガリ版の「思い出」にも、私は、この映画のことを書いている。

「パールハーバー」ジョシュ ハーシュネット演じる主人公が、演じるアメリカは、やっぱりアメリカで憧れの対象です。トラトラトラを見たときにも、こんな映画を作れる(合作)アメリカって凄いな~って思っていました。

明日、12月8日 真珠湾攻撃の日
私たちのころにも、現在も教科書には大きく取り上げられない、「ハルノート」成るものが有ります。
ご存知の方には、常識でしょうが、ベトナム、湾岸、イラク戦争を見ているとアメリカと言う国は、、って思ってしまいます。戦争の戦争たるところでしょうけど、事実として知っていることは大事ですよね。

引用が、ほとんどです。。。(とても、自分の言葉では書けません)

「アメリカが日本に送ったと同一のものを他国に通告すれば、非力なモナコ公国やルクセンブルク大公国と言った欧州の弱小国でさえ、必ずやアメリカに対して自衛の為に武力を以て立ち上がったであろう・・・」

これは「東京裁判」(極東国際軍事法廷)において、長文からなる判決趣意書を以て、堂々と「日本無罪論」を展開した、パール判事の言葉です。日本が好むと好まざるとに関わらず、「対米開戦」を選択せざるを得なかった理由、それこそ、アメリカが日本に突きつけてきた『ハル・ノート』だったのです。

『ハル・ノート』(Hull Note)。正式には、『合衆国及び日本国間の基礎概略』と言い、開戦前夜の昭和161126日、アメリカ国務長官、コーデル・ハルが日本政府に通告してきた文書で、これを読んだ日本側はアメリカ側からの「最後通牒」と解釈したのです。

当時、日本は、アメリカ(AmericaA)・イギリス(BritainB)・支那(ChinaC)・オランダ(DutchD)による、いわゆる「ABCD包囲網」と呼ばれる対日経済封鎖網によって、石油・ゴム・タングステンと言った資源のほとんど全てを供給停止(禁輸)されていました。つまり、日本には外から、工業生産は元より日々の生活に必要な資源が何一つ入ってこない状況に立たされていたのです。考えても見て下さい。もし現在、当時と同様に海外から資源の供給を停止されたら・・・。石油一つ採っても、自動車・航空機・船舶を動かす事が出来なくなってしまいます。それは、過去二回味わった「オイル・ショック」の比ではありません。その様な状況に半世紀前の日本は立たされていたのです。だからこそ日本は、天然資源が豊富な南方(仏印や蘭印)への進出を真剣に考えたのです。そんな状況下にありながらも、日本は日米戦争を回避すべく、ぎりぎりの条件を提示して日米交渉の妥結を願ったのです。その条件「甲案」とは、

[甲案](概要)

1.    日支(日本と支那)間に和平が成立した暁(あかつき)には、支那に展開している日本軍を2年以内に全面撤兵させる。

2.    支那事変(日華事変・日中戦争)が解決した暁には、「仏印」(フランス領インドシナ=現・ヴェトナム)に駐留している日本軍も撤兵させる。

3.    通商無差別待遇(自由貿易)が全世界に適用されるなら、太平洋全地域と支那に対してもこれを認める。

4.    日独伊三国同盟への干渉は認めない。

と言った内容であり、更に、「甲案」での交渉決裂に備えて、日米戦争勃発を未然に防ぐ為の暫定協定案として「乙案」も用意したのです。

[乙案](概要)

1.    蘭印(オランダ領東インド=現・インドネシア)での物資獲得が保障され、アメリカが在米日本資産の凍結を解除し、石油の対日供給を約束した暁には、南部仏印から撤退する。

2.    更に、支那事変が解決した暁には、仏印全土から撤退する。

要は、日本に対する経済封鎖が解除され、石油等の資源が供給されるのであれば、資源確保の為に南方(仏印や蘭印)へ進出する必要性が無くなる。それと引き替えに、日本も、支那・仏印からの全面撤退に応じる、と言っているのです。この事については、駐日英国大使、ロバート・クレーギーが帰国後、政府に提出した報告書 ── いわゆる『クレーギー報告』にも、

「日本にとって最大の問題は「南進」(仏印・蘭印への進出)では無く、耐え難くなりゆく「喉輪(のどわ)攻め」(レスリングの攻め技の一つ。ここでは「経済封鎖」を指している)を何としてでも振り解(ほど)く事だった」

と書かれており、日本の南方進出が「領土的野心」等では決して無かった事を物語っているのです。そして、この日本案については、「東京裁判」の際、弁護人を務めたアメリカ人・ブレークニー氏も、

「日本の真に重大な譲歩は東条内閣が作成した「甲案」であり、「甲案」において日本の譲歩は極限に達した」

と言っているのです。つまり、日本側は対米交渉において、これ以上は応じられない程の最大限の譲歩(最大限の「値引き」)を提示したと言う事なのです。しかし、それに対してアメリカは、117日に「甲案」を、1120日に「乙案」をも拒絶し、1126日、日本が到底受け入れる事の出来ない『ハル・ノート』を突き付けて来たのです。

「ハル・ノート」(概要)

1.    日本軍の支那・仏印からの無条件撤兵。

2.    支那における重慶政権(蒋介石政権)以外の政府・政権の否定(つまりは、日本が支援する南京国民政府=汪兆銘政権の否定)。

3.    日独伊三国同盟の死文化(独伊両国との同盟を一方的に解消)。

早い話が、日本に対して、「明治維新」(1868年)以来、血の滲(にじ)む様な苦労をして営々と築いてきた、大陸における一切の権益を全て放棄しろ、と言ってきたのです。これは、アメリカに対して、王国を滅ぼして併合したハワイや、ロシアから買ったアラスカ、更にメキシコから「戦利品」として奪ったカリフォルニア・ニューメキシコ・テキサス等の諸州を全て放棄し、建国当初の東部十三州に戻れ、と言っている様なものです。到底、受け入れられる様なものではありません。そして、こんな条件を突き付けながら、一言も、「経済封鎖」の解除には触れていないのです。これでは、日本に「死ね」と言っている様なものです。かくして、日本は、自らの「生存権」(生きる権利)を賭けて、「対米開戦」と言う「カード」を選んだのです。つまり、アメリカは、日本に好むと好まざるとに関わらず、「対米開戦」と言う選択を取らせたと言う事です。それを物語っているのが、『ハル・ノート』が日本側に突き付けられた翌日、1127日の朝、ハル・国務長官が、スチムソン・陸軍長官に言った言葉、

「私は日米交渉から足を洗った。今や、この問題は貴方とノックス(海軍長官)、すなわち陸海軍の手中に落ちた」(ベアード『ローズヴェルト大統領と戦争の到来』)

だったのです。つまり、ハル・国務長官は、日本が、『ハル・ノート』を到底受け入れない事、そして、否応なく「対米開戦」に踏み切るであろう事をはからずも「吐露」しているのです。「大東亜戦争」において日本はアメリカに敗北し、「東京裁判」において日本は「悪」の汚名を甘受させられました。

スティムソン陸軍長官は、真珠湾攻撃10日前の日記に、ルーズベルト大統領との会見時の発言として「我々にあまり危険を及ぼさずに、いかにして彼ら(=日本)を先制攻撃する立場に操縦すべきか。」と書いている。

「トラトラトラ」の映画の最後で
山本五十六連合艦隊司令長官の発する有名なせりふ「眠れる巨人を起こし、奮い立たせたも同然である」は史実ではない。。。アメリカにはめられてます。当時、わたしも、そう思った。。

あの当時、植民地政策は大国の常識であり、日本だけの問題じゃない。実際、当時有色人種の国で独立国家と呼べたのは、日本とタイだけのようなものである。そう思うと、白人が日本に対して話し合いをすること自体が、ありえなかったのかもしれません。。。

誤解を招くといけませんので、、
戦争賛成、反対、とか、右とか左とかに、まったく興味は有りません。
ただ、66年前の12月8日の事は、史実として知っておかなければならないのではないかと。。。。
真実から、どう判断し、どう行動するかは個人の自由ですから。。

長文失礼しました。

 

11.30.10:40

新聞 発行部数

日本は、世界でもトップクラスの新聞が好きな国民です。
1000人あたりの発行部数は630部にもなるという。。。凄い。
上位は小国なので、大きな国ではダントツ。
部数も、中国、インドが、20%ていど多いだけ。。人口は15倍12倍だから、、

ですが、最近のインターネットの普及で新聞各社の焦りは、相当なものです。。。
印刷会社もそうかな?

それはそうとして、どこの新聞をお読みですか?
日本での発行部数は、読売、朝日、毎日、日本経済、産経、と続きますが、

こと、福井県は、福井新聞が79.3%のシェアが有ります。
全国で2番目の独占率。ちなみに1位は徳島県。
理由は県民性と、新聞の発達の歴史、そして物流の不便さが大きいとされています。
以下、鳥取、石川、高知、、、四国、北陸、山陰、、分かりやすすぎです。。
でも、第6位に愛知県の中日新聞が70%で続く。。
大都市では名古屋だけ。。その県民性の特殊性は新聞の占有率によるところが多いと言われています。

福井の話に戻りますが、ちなみに、2位朝日5.9% 読売5.8 日経4.7 中日(日刊福井)3.8 毎日1.9 産経1.  となります。
ここで、福井新聞を購読していなくて、他社となんの関係(知り合い、会社、)でもないのに、朝日や毎日新聞を読んでおられる、読者に拍手を贈りたい。。かなりの文化人なのでしょう。。ほんとに。。

6fd9e0a6jpeg











会社で毎日読んでいる新聞。日刊工業新聞。。もちろん全国紙ですが、発行部数は福井新聞の2.5倍50万部程度でしょうか。この写真は、今朝の裏面40ページ目です。
中身の説明はともかく、社員500人で、毎日40ページの誌面を作る。。。忙しそうです(笑)

ちなみに、新聞ランキングには、スポニチのようなスポーツ芸能新聞は一般的には含まれていません。
だって、スポニチの発行部数は毎日新聞の約半分、200万部近く有りますからね。。凄いです。。

競馬新聞見たいに、専門職には、専門の新聞があるのでしょうね。。

11.28.22:40

謝罪

前回のブログに、誤解のある表現がございました。

発言者と、それを聞く人たちでは、一歩間違うと180度違った捉え方が出来る。気をつけます。ただ、私と同じように捉えた方もいます。いろんな考え方をする人を、認める事は必要だと思う。

私も、会議体を運営しています。いろんな意見をくださいといいながら、自分の気持ちが伝わらないと、足を引っ張られているように感じます。

怒らせてしまったことは、申し訳ないと思っています。ただ、仲良しグループならともかく、意見のぶつかり合いの無い話し合いからは、何も生み出すことは出来無いと思っています。

平行線と思えることは納得いくまで話しあえているから、言える言葉です。
でも、水平線も、水平ではないように、平行線も永久ではないですよね?

受け手が、どう思うか?わたしも、書きながら分かっていなかったということですね。
関係各位にご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。